見出し画像

【アフターコロナ】リモートでコスト削減。

ども。

本日出勤デーの堕らっくま。ことワタシです。

今朝ニュース番組を見ていて、「リモート」ってうまく使えば経費削減になるんじゃ?!と思いまして。

TVを見て、なるほど、と思ったのは、
今接触を極力避けるための、リモート出演が増えている。
→リモートだと自宅から出演できる。
→交通費がかからない。
→移動時間もかからない。
改めて考えると当たり前なのですが、すごくないですかこれ。

依頼側も経費削減できるし、依頼される側も時間のロスが減るという意味でコスト削減になっているという。
今までだと近くで来てもらいやすい人に依頼していたかもしれませんが、リモートだと、環境さえ整っていれば、本当に呼びたい人、話を聞きたい人に依頼ができるわけです。
依頼された方の負担も少ないですし。

今までなんでこうしなかったんでしょうね。
メリットしかないじゃないですか。
電話出演とかコメント出演というのは合ったと思いますが、今のようなリモート出演ってほとんどなかったですよね。

細かい事抜きにして、スマホとwifi回線があれば、間違いなくできるわけで、今やそこまでハードルも高くないですし。

会議とかもわざわざ集まる時間と場所、資料や諸々の手配を考えると、とパフォーマンスいいですよね。
職種にもよりますが、今やPC使わない仕事ってそんなにないでしょう。
ましてや会議をするような仕事であればなおさら。

VRがもっと簡単に低コストでできるようになったら、実際その場に集まっている感覚でできるようになるかもしれません。
ジェダイの会議みたいな感じで。

そう考えるとコロナのおかげで、未来への歩みが少し早められたのかもしれませんね。

学校とか教育現場も、今でこそリモート授業でどうしようどうしようばたばたとしていますが、ある程度環境さえ整ってしまえば、教育の選択肢が広がりますよね。
現場でしか学べないことは現場で。
リモートやネットで学べることはネットで。
これが当たり前になると、興味があって自分がより深く学びたいことは自分でどんどん学べるようになります。

リモート授業に慣れていないからとか言ってますけど、ワタシが学生の時から、つまりもう20年前以上前から、衛星授業というのがありましたからね。
リアルタイムで衛星授業。
時間が合わなければ当時はビデオで受けることができましたからね。
今だったらネットで共有すればいいだけです。

ノウハウはすでにあるのです。
よりハードの部分が普及してしまえば、ソフトの部分はそう難しい話じゃないと思います。

もちろんリモートで学ぶのが難しい分野もあるでしょう。
芸術とか技術系のことはやはり実地で学んだほうがつかめる感覚ってあると思います。
ただそういう分野は多くの人に同時に教えることも難しい分野だと思うので、実地で先生について教わればいいでしょう。

その他できる分野はリモート化してソフトを蓄積しておいて損はないですよね。
例えば、今みたいな時。
何かしらの事情で学校にいけなくなった時。

できあがってしまえば、時間や場所を超越できるので、結果的に大きなコスト削減になります。

余分なペーパー類も不要になりますね。エコエコ。

今リモート化頑張っておくことは、コストを考えても、リスクヘッジという意味でもメリットしかないですね。

リモート化こそ近未来のはじまりなのかもしれません。

考えだしたら、ジェダイの会議しか思い浮かばなってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?