見出し画像

気分が悪い時の正しい対処法・脱ポジティブ思考・自然体で生きる

僕は
もう十年以上
コーチングやカウンセリングなどといった
界隈にいますが

いまだに
ポジティブがいい
前向きがいい
明るいのがいい
と考える馬鹿がいますw

ちなみに
僕もちょいちょい陥りますし
僕の同期なんかもそうです

僕の場合は
ツイッターやブログを書くことで
自分の言葉を通じ
気づきます

僕の同期は
定期的に僕に連絡してきて
説教をされるほどです
コーチングみたいなものを学んでも
人間はその程度です

僕の場合は
自分のメンターから
定点観測をしてもらっているので
それでも気づきますね

はっきりいって
人間ですから
気持ちの上下
体調の良し悪しは
あって当たり前です

よくあるのが
天気です

天気を侮ってる奴が
多すぎます

コーチングを習っているのだから
天気程度で左右されるはずがない
なんて思っているのです

僕の同期はそれで
何回も僕に怒られています

太陽が出てりゃ
人間は気分が良くなるのです
雨や曇りだと
人間は気分が悪くなるのです
そんなものです

何回も言わすな
ばか

と言っています

確かに
人間には大きな可能性があるでしょう
やってやれないこともなきにしもあらず
でしょう

だからといって
天に勝てる
なんて
のぼせあがりすぎでしょう笑

天気が悪くても
自分の調子や気分を維持できる
とお思いか?

コーチングなんて学ぶ意図として
冷静になって自分を客観的に捉える
というものがあります

まさに
それを活用せぇよ
ということです

あれ?
今日なんか調子悪いな
(ここまではOK)
なんでだっか?
(これ大事)
ああ
天気が悪いな
こりゃしょうがない
できる範囲でやっていこう
(という自己観察ができるようになる)

と捉えてこそ
コーチングを活用している
と言えます

人間は天気にも勝る
なんて考えて
『コーチ』と名乗るやからは
相手にしないことをお勧めします笑

相手にすると
疲れますよw


★☆僕の生きる指針(たまに忘れる…)☆★
1・淡々と生きる。
2・他人と比べない。
3・できることだけやる。
 (最近、”できること”の見究め方がわかりました。)
  できることの範疇を超えたものは、
  自分でやろうとせず、
  能力ある友達に任せる。
  もしくは探す。
4・ネコを見習う。
5・「いい」「わるい」と安易にジャッジしない。基本的に全部「いい」。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?