見出し画像

乳卵アレルギーっ子の給食おきかえお弁当日記② きんぴらフィッシュバーガーとABCスープ

アレルギーは(乳成分、卵、バナナ)
漢の料理なので、基本目分量。余った分は朝ごはんに。


今日の給食メニュー

  • きんぴらフィッシュバーガー

  • ABCスープ

  • 河内晩柑

おきかえ方針

  • いきなり高難度!のレシピ(パン+揚げ物)
    ⇒パンは乳成分不使用の丸パンをお取り寄せ、白身魚フライときんぴらは冷凍で

  • ABCスープ??何??
    ⇒ググってみると、今時の小学生に人気の「アルファベットマカロニ」入りのスープらしい。ということでマカロニ以外は家の食材で。

  • 晩柑は普通にみかんで

レシピ

  • きんぴらフィッシュバーガー(難易度:高 ※食材調達的な意味で)
    材料:丸パン(乳成分不使用)、白身魚フライ(冷凍)、きんぴら(冷凍)
    レシピ:
     ・アレルギー対応パンを調達
      アレルギー対応パンのtonton | 卵乳ナッツ不使用のパンとクッキーの通販 (tontonshop.com) ←こちらの丸パンを使いました
     ・前の晩に冷蔵庫の中で解凍しておく⇒翌朝いい感じで解凍されてます
     ・冷凍アジフライ(タルタル入ってないやつ)、きんぴらを解凍
     ・パンを半分に切って、具材をin

きんぴらフィッシュバーガー(乳不使用)
  • ABCスープ(難易度:中)
    材料:玉ねぎ、ミックスベジタブル、アルファベットマカロニ、鶏がらスープ、カレー粉
    レシピ:
     ・鍋にサラダ油を熱して、玉ねぎを炒める
     ・ミックスベジタブルを炒める
     ・水とアルファベットマカロニを入れてしばし煮込む
     ・鶏がらスープとカレー粉(カレー味らしい)を入れて完成
     ・味見して濃かったら適宜水で味を調える

ABCスープ
  • 河内晩柑(難易度:低)
    おみかんを皮向いておベント箱にin

感想

  • パン系の食材はあらかじめ調達しておくのが手間ですが、調理自体は割とラク

  • ABCスープって初めて聞いたわ(おっさん)

完成図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?