見出し画像

乳卵アレルギーっ子の給食おきかえお弁当日記⑩ ポテトミートサンドとコーンクリームシチューとメロン

アレルギーは(乳成分、卵、バナナ)
都内の小学校で、給食はアレルギー除去NGのときはお弁当持参
パパの料理なので、基本目分量。余った分は朝ごはんに。
#育児 #アレルギー #給食 #お弁当 #小学生 #パパの子育て #tonton #アレルギー対応パン


今日の給食メニュー

  • ポテトミートサンド

  • コーンクリームスープ

  • メロン

おきかえ方針

レシピ

  • ポテトミートサンド(難易度:中→食材確保的な意味で)
    材料:tontonのコッペパン、ミートソース(レトルト)、じゃがいも
    レシピ:
    ・コッペパンを解凍(レンジで20秒くらい)→軽くオーブントースターで温め
    ・じゃがいもを細切れにして炒めて、ミートソースと絡める
    ・コッペパンに切れ目を入れて、ミートを挟んで完成

ポテトミートサンド
  • コーンクリームスープ(難易度:中)
    材料:鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ホールコーン
    レシピ:
     ・鍋に油を少々引き、具材を炒める
     ・水100㏄程度を入れて、軽く煮込み、そのあと豆乳を200cc程度入れて温める(沸騰させると膜ができるのであまり火を強くしすぎない)
     ・中華スープの素を入れて、味を調える
     ・最後にバジルを散らして完成

コーンクリームスープ(豆乳)
  • メロン(難易度:低)
    材料:メロン
    レシピ:
     ・メロンをお弁当に入るサイズにカット
      (カットメロンが売ってるといいんですが・・ほしい時に無い涙)

感想

  • 写真みるとややコッペパンがお弁当箱ぎゅうぎゅうなかんじ(ごめんなさい)。お弁当にパンを持っていくときにつぶれないいいアイデアがあったら教えてください!

  • 豆乳クリームスープは大人が食べる分にはおいしいけど、果たして子供に受けるか(帰ってからのお楽しみ)

完成品


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?