見出し画像

iPad新しいの出たみたいですね。

タイトルにもありますが、Appleから新しいiPadが発表されました。
新製品はワクワクしますね…!

今回出たのは、
・M2 iPad Pro 
・無印iPad 第10世代

です。

iPad ProはM2が搭載されたということで、簡単にいうと超ハイスペックなiPadになった、ということみたいですね。
個人的にはM1のiPad Proも不要だと思っているので、あまり興味がありません。僕にはオーバースペックすぎる。

無印iPadはどうなの?という話ですが意味不明な点があります…。
・充電がLightningからUSB Cへ!!
と思ったらApple Pencilは第一世代対応。

??????????????????????

なぜ第一世代??
意味がわかりません。

充電端子がUSB Cになったのに、第一世代Apple Pencilということは、
Apple Pencilの充電はお尻に刺すやつができないということですよね。

不便すぎる。。。

いい加減Apple Pencil第二世代にしたらいいのに。
まぁiPad Airとの差別化などもあるんでしょうね。

ちなみに僕はiPad Pro 11の第二世代を整備済品で購入し、快適にしようしています。軽い動画編集や写真編集、Apple Pencilでのメモや日記程度であれば全く不便しておりません。むしろまだまだやれることはあると思います。

iPadは整備済品などを購入して、型落ち品を購入し、
M1のMacBook Airを購入して、そちらでゴリゴリ作業する、
という今の自分のスタイルが一番良いかなぁと思っています。

もちろん人によって作業する内容も違えば、
求めるものも違うのですが、普通にちょっとクリエイトしたい人にとっては、M2のiPad Proはオーバースペックなのではないかと思います。

iPhoneもminiサイズがでなかったので、
今のiPhone 13 miniをずっと愛用していかないといけません。
今まで裸にMOFTを装着して使用していたのですが、結構傷が入るので、薄いMagsafe対応のケースをAmazonでポチりました。
これで気持ちiPhoneを守れるかな。

しかしかれこれ10年くらいApple製品使ってますが、
いまだにワクワクさせてくれるって凄いですよね。

最近はiPhoneの進化もなく、つまらん!

とよく聞きますが、これだけの最高傑作を、毎年ほんの少しずつでもアップデートしていくのって凄いと思うんですけどねぇ。

これからもAppleを楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?