見出し画像

本屋さん、出版社さんにおすすめしたい、いまTwitterで動いている書籍を知る方法

先日、携わっているプロジェクトの石堂書店さんとお話をすると、書籍を知るための情報収集の話題になりました。

出版社さん、取次さんなどから書籍情報を知る方法の他に、SNSも著者さん、出版社さん、お客さんの声がわかるから大切だよねと。

そこで、Twitterで書籍情報を知るためのひとつの方法をご紹介しましたので、共有いたします。

検索対象は、いまTwitterで動いている書籍

いまTwitterで動いている書籍を知る方法

画像1

画像赤枠のように、

Twitterの検索窓口に、

おすすめ list:BookstoreLocal/list min_faves:100

と入力すると、

・おすすめ という検索語句で、
・プロジェクトで作成している書籍関係社リスト(出版関係500、書店関係800予定)から、
・お気に入りが100以上ついている、
投稿が検索できます。

検索対象が書籍関係なので、おすすめ、などの検索語句がほぼ書籍情報になります。

検索条件のカスタマイズ

下記の検索条件をカスタマイズしたいときは、

太字部分を変更してください。

おすすめ list:BookstoreLocal/list min_faves:100

■検索語句「おすすめ」を「面白い」にしたいとき、

太字部分を変更してください。

面白い list:BookstoreLocal/list min_faves:100

Twitter検索方法_01

■検索語句「おすすめ」か「面白い」のどちらかをヒットさせたいとき、

太字部分を変更してください。

おすすめ OR 面白い list:BookstoreLocal/list min_faves:100

※この時、ORは大文字、ORの両側に半角スペースを入れる必要があり、使用する際は注意が必要です。

Twitter検索方法_02

■検索対象のリストを変更したいとき

プロジェクトで作成している書籍関係社リストは

・出版関係が約500アカウント リスト名:list2
・書店関係が約800アカウント予定 リスト名:list

です。

リストを変更したいときは、下記太字部分をlistかlist2と書き換えてください。

おすすめ OR 面白い list:BookstoreLocal/list2 min_faves:100
おすすめ OR 面白い list:BookstoreLocal/list min_faves:100

Twitter検索方法_03

■お気に入り数を100から200に変更したいとき

太字部分を変更してください。

おすすめ OR 面白い list:BookstoreLocal/list min_faves:200

Twitter検索方法_04

これで、SNSで上で動きがあるものをある程度は収集できます。

検索対象や条件など、入力次第でよりご自身にあった検索ができると思います。

カスタマイズをより詳しく知りたい方は下記記事など参考にしてください。

以上です。

書籍情報を探している本屋さん、出版社さんの参考になれば幸いです。

今後もWebまわりの情報を発信していきます。Webまわりのご相談お手伝いも承っておりますのでお気軽にお声がけください。


本屋さんへのWEB相談・支援承っております

本屋さんや出版社さん、酒屋さん、小売店舗さん、美容院さん、個人病院さん、個人事業さんなど、街場の商いや「個人やまだ小規模だけどもっとWEBをいろいろやりたい」かたなどのご相談、支援など承っておりますので、お気軽にご相談ください。※企業のWeb担当も承っております。


Twitterもやってます

Twitterで更新告知しているので、本と本屋とWebについての情報を知りたい方どうぞお気軽にフォローください。



サポートは今後のより良い情報発信に活用させていただきます。