見出し画像

ドラム式洗濯機のある生活2日目 育休198日目

我が家にドラム式洗濯機が来て2日目である。

まず、届いた日。
お店で見た時より高さがある。
洗濯機置き場が10cmほど高くなっているのでその分高くなっているのだ。

お店にいた時は低くて腰痛めるかな?とか思ってたけど全然気にならない。
むしろ、身長低めの女子だと、洗剤投入口とかちょっと高く感じるのかなと思うくらい。

2日目にして、微妙にうまくいかない点が見つかる。
・小物は行方不明にならないようにネットに入れてください。
・乾燥させる時はネットに入れないでください。
え。。。矛盾。。。

小物は奥に入れるよう意識すればいいらしいんだが。

真夜中の運転。
ナイトモードを試運転。

運転音は比較的静かである。
ただマンションの作りのせいか、ある一部屋だけ音が響く。
これは浴室乾燥機使っていた時も感じたことだ。
ずっと外でスポーツカーがエンジン吹かしてるのかなと思うような低い振動みたいなのを感じる。

正直、近所から苦情来るかも以前に私が耐えられない。
この部屋だけピンポイントで響く。
妻の言う通り、予約して朝に洗濯終わるように仕掛けるべきかな。

これは洗濯機が問題というよりマンションの作りの問題だろうなぁ。

あとは、おしゃれ着は乾燥できないとか、乾燥は6kgまでしか入れられないとか、洗濯物詰め放題ではないということ。

洗濯機へのアクセス回数どのくらい減らせるかなぁ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?