見出し画像

この一瞬一瞬が大切な時間


昨日は保育園をおやすみして、娘と一緒におでかけをしました。


スラリと伸びた木々に囲まれた川沿いを歩きました。

太陽の光が当たって明るくみえる新緑に癒やされながら、

「花が咲いているよ」「虫がいるよ」と寄り道をして進みました。


子どもの視線の先にはいつも疑問がいっぱいです。

「ママ、これはなんで?教えて!」と

たくさん質問してきます。

握った小さな手はうっかりするとすぐ離れて、

興味の方向に行ってしまいます。

この子の見ている世界は、

わたしとは全然ちがうんだなと感じ入っていると

一瞬一瞬が愛おしくなりました。


午前中は近くの児童館にいきました。

年季の入った建物のなかは独特の静けさがあり、

優しい風が吹きこんだり、鳥のさえずりが聞こえてきます。

周囲を覆う大木やそこで働く方々の存在から、

そこは大きなものに守られているようでした。

いるだけでこころが澄みわたりました。


私たち以外誰もいない児童館のなかは、

沢山の目新しいおもちゃにあふれた

2人だけの秘密基地。

親子で目を輝かせて遊んでいたら、

あっという間に時間が過ぎました。

🐥

最近子どものあいだで流行っている

シャボン玉棒を知っていますか?

安くて良さそうなのをみつけたので、

午後に娘と買いに行きました。

画像1


早速公園にいくと、娘はいつになく真剣な表情。

パタパタと必死に棒をふり、シャボン玉を作っていました。

たくさんできたふわふわのシャボン玉に

うっとりしたのも束の間、

反対の手に持っていた液を盛大にバシャー。

あっという間にシャボン玉液はなくなってしまいました。

でも、その姿は何だか憎めなくて。健気で可愛かったです。


また買ってとねだられましたが、安いと言えど甘やかしは禁物。

何とか言いくるめてその場をさりました。


お昼寝のあとには、

すこし機嫌が悪くてジュースを飲ませておさまるも、

おもらしをしちゃいました。

🐧


何かとあわただしくて夜にはぐったりでしたが、

娘とゆっくり向き合える時間が持てて、

こころのとある部分が満たされた1日でした。

🌸

ずっと作りたかったこういうひと時。

時間は待っていてもできないので、

「よしやるぞ!」と先に決めて

それに合わせていくと案外作れるものだと学びました。

これからも無理のない範囲で

今日みたいな時間を作っていきたいです。


※書き終えると自然と頭の中を流れてきました♪


ここまで読んでいただき

ありがとうございました♡


【橙木 輝】

ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪