見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第43回 一枝が勤める会社の最寄駅(秋1、5、9話)

「今さら知りたい男女7人」今回は一枝が勤めている五代建設 風洞実験室の最寄駅を取り上げます。

まずは秋1話「再会」より
チネチッタでひかるに会ったあと、一枝に会いに行く美樹

43-1 電車から降りてきた美樹
43-2 (一枝の用は)どうせ面倒なことに決まっているという表情の美樹
43-3 風洞実験室で仕事中の一枝
43-4 仕事終わり美樹がいるホームにやってくる一枝
43-5 「おっす 待った?」と一枝
43-6 彼と別れたいと一枝
43-7 「もう嫌なのよ 顔も見たくないの」

秋5話「新しい恋」より
貞九郎からのデートの誘いを受けたあと、高木からもデートの誘いが来たひかるは、一枝を誘いダブルデートにしようとするシーン。

43-8 「あたしが一緒に行くの? あたしにお味噌になれっていうの?」と一枝
43-9 気乗りがしない様子だった一枝ですが、「不死身の貞か…」と独り言を言ったあとついていくことをOKします

この駅の最後の登場は秋9話「嘘」になります。
こちらは会社の前で暴露ビラをまかれ、社内で白い目で見られはじめている中での出勤シーン

43-10 厳しい面持ちでホームを歩く一枝

こちらの駅は鶴見線海芝浦支線の終着駅海芝浦駅となります。首都圏で気軽に行ける一種の秘境駅(?)として有名なので、見てパッとわかったという方も多いのではないでしょうか?

こちらの駅は改札が東芝 京浜営業所(当時)と直結になっている関係で、一般の乗客は駅のホーム隣接の海芝公園以外出ることはできません。海に面していることもあって、ロケーションは非常に特徴的な駅ですね。

43-11 43-1と同じアングルのつもり (撮影 2024年4月 以下同)
43-12 43-4ではホームに屋根がありましたが今はないようです
43-13 改札付近からホーム方面。43-4の同じアングルにしたかったのですがちょっと合いませんでした
43-14 ここが43-7と同じような位置かと。一枝の後ろで映っている工場施設が似ています

劇中では一枝が勤める会社五代建設の風洞実験室があるという設定になっていますが、もちろんそれは架空の設定で、実際は当時 東芝 京浜事業所。現在は東芝エネルギーシステムズの京浜事業所となっています。

また、秋1話の美樹と一枝のシーンも、秋5話の一枝とひかるのシーンも内容的には街中の喫茶店で十分というところですが、シナリオから海芝浦駅という指定が入っています。ロケハンして「ここいいね~」ということになったんでしょうね。

43-15 脚本段階から指定されている海芝浦駅

一応、地図を貼りますがここに行くには鶴見線で行くしかありませんのでご注意ください。

以上、今回はこの辺で。
こちらの連載は週一回 金曜の夜か、土曜の朝に更新しています。よかったらまた見に来てください。では、では。



この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件

#おすすめ名作ドラマ

2,464件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?