マガジンのカバー画像

手帳&ノートの使い方

191
パソコンやスマートフォン、タブレットが進化していっても、紙の手帳は根強い人気があります。手書きには手書きの良さがたくさんあります。 手帳は書くことが目的ではなく、仕事に役立てるこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

今年を振り返る

2022年の手帳も最後の1ページを書き終えました。 12月31日のページの次に、1ページのフリース…

今年から始めたこと

今年、始めたことの一つに、「5年日記をつける」があります。 ほぼ日手帳に、毎日記録し始め…

メモは書いて終わりではなく活用するもの

今朝は寒い雨のスタートになりました。 子どもたちが独立し、両親や義母を看取りましたが、毎…

手帳仕舞い (4)

昨日、手帳仕舞いの作業 第四弾を行いました。仕事とプライベートの十大ニュースをまとめる作…

拙書がビジネス書グランプリにノミネートされました。

たくさんの方のご協力をいただいて、9月30日に著書「手書き・3分割で情報を整理する 3スプ…

手帳仕舞い(3)

昨日は、手帳仕舞い第2弾として、写真で1年を振り返る作業を行っていました。セレクトしておい…

手帳仕舞い(2)

今年の手帳も、残りわずかになってきました。毎日使いこんでいるので、手垢だらけです。土屋鞄製造所のカバーも、最近はつけずにむき出しのままで持ち歩いています。革ひもで縛るので、使えないわけではないのですが、厚みも重さも増すので、持ち歩くときには少しでも軽くしたいんです。おかげで、表紙はどんどん薄汚れていきます。 先日、早起きをして、午前中に仕事を全て終えて、午後からは手帳仕舞い作業の第2弾を行っていました。 ほぼ日手帳は、1日1ページ記録するようになっています。1月1日から1

手帳仕舞い (1)

手帳仕舞いの作業とは、手帳の中身を振り返りながら、総括したり、これからも活用したい内容を…

手帳に何を書いているか?(3)

「ほぼ日手帳をどのように活用しているか?」について、ご紹介しています。今日は、毎日書いて…

手帳に何を書いているか?(2)

一昨日から「手帳に何を書いているか?」「それは何のためか?」について、書いています。今日…

手帳に何を書いているか?(1)

11月中旬から、せっせと手帳仕舞いの作業を進めつつ、来年の手帳をどのように使うか、ワクワク…

経営12か条

12月に入りましたね。毎日記録を取り続けている今年の手帳もあともう少しです。 毎日、毎日、…