見出し画像

同僚が退職することになった

 理由は単純で、トップである「女帝」のやり方が気に入らないからだ。朝令暮改も甚だしい。突然何かを思いつくようだ。そういうやり方は、非常に困る。だから、彼がやめるのは、全員が納得する理由なのだ。とはいえ、他の人間はまだやめないので、結局は我慢比べなんだろう。
 私はといえば、こう見えて我慢強いのだ。

 えーっ、瞬間湯沸かし器ちゃうんか

 そうだ、瞬間的に腹が立つが、すぐに冷めるという利点も持ち合わせている。

 アホやから、すぐ忘れるだけやん

 決して忘れてはいない。ずっと記憶に留めているが、腹が立ったことは冷めているという、素敵な性格をしている。

 いつまでも根に持つタイプや

 別に根には持たないが、忘れていないだけ。腹が立ったという事実も合わせて記憶はしている。いつの日か、ギャフンといわせてやろうなんて、これっぽっちくらいしか思っていない。

 理不尽な朝令暮改は、働く者にとっては非常に迷惑で、いいことなど何一つない。私は朝令暮改自体を否定はしない。条件が変わったというような、それなりの理由があるのなら、すぐに改めてもかまわない。しかし、思いつきはよくない。

 ほんなら、そういうたらどうなん、女帝さんに

 面倒なことになるからいわない。今のところ、まだ我慢できる状況だと思っている。そのうち、限界を超えそうだと思ったら、ギャフンといわせてやろう。

 多分、いわへんな

 和を以て貴しだ。

 長いものには巻かれろやろ
 泣く子と地頭には勝てぬか
 見て見ぬふりとか

 自慢ではないが、長いものにグルグル巻きにされるのは得意技だ。それに泣く子は見て見ぬふりをするに限る。

 サイテーなヤツや

 きっとアラシの職場は、また面白いことが起こるはずだ。毎日が楽しい今日この頃。

 来月送別会をやる。私はまた地面にタックルすると困るので、宴会での飲酒は絶対に禁止されているので、最初の乾杯だけビールを飲むつもりだ。
 そういったら幹事に「ウーロン茶も飲み放題ですから、どんどん飲んでください」と、笑いながらいわれた。嬉しくない。会費が6,000円もするんだから、飲めない分は食ってやろうと、心に決めている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?