初心に返って・・・

ご縁をいただきありがとうございます。
私の捨て活について綴っていきます。

今日、帰宅途中にやったこと。
捨て活コーチング動画の再視聴。
ごく初期の頃のもの。
内容は「ゴール設定の大切さ」

・私たちの第一願望は叶っている
・ゴールがないと、今の延長線上を進むだけ
・私たちの99.9%は夢がない
・本能の赴くままに生きている

改めて聴くと、そのとおり。
私も、本能の赴くまま、ぼーっと生きてきました。
何が夢かもわからず。
これができたらいいなぁ、くらいのものはありましたが、
ちょっと色々言われたら、「それで終了」にしてた。
安定・安心が良かった。
いろいろとやるのは、めんどくさいし。
まわりから、「それみたことか」と言われるのも嫌だった。

そんな私が。
あるセミナーに参加し、井上裕之先生の本と出会い、
今の生き方にモヤモヤしてた自分に気が付いてしまった。
気が付かないままの方が実は良かったのかもしれない。
でも、気が付いてしまった。
それを改めて思い出しました。

自分の性格を変える必要はないけど、自分の行動は変える必要がある。
焦るけど。迷走もしてるけど。
そのうち、自分が示す心のコンパスがわかるはずと信じて進みます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
またご縁がありますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?