遺伝子検査⑤

御縁をいただきありがとうございます。
私の捨て活について綴っていきます。

前回の続きです。
遺伝子タイプからのアドバイスを受け、私が実行したこと。

①食事の前に食物繊維を多く接種するため、「青汁系飲料」の接種。
②納豆、オクラ、長芋、もずくなどの食物をどれか一品、接種。
③一口30回噛む。
④「残してはいけない」という考えを捨てる。

実行していったら、夕食後に甘いものを接種しても、
体重は少しずつですが、順調に減っていきました。
糖質オフのお酒の替わりにスイーツをちょっとだけ食べても、体重が減ったことに驚きでした。

食べるものを減らしても、なかなか減らなった体重。
すっかり、肥満遺伝子のせいだ!と思いこんでいました。
でも、実際には私にあった正しい方法を知らなかっただけ。
遺伝子検査をすることで、私の「アンコンシャスバイアス(思い込み)」を一つ捨てられたというお話でした。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
またご縁がありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?