見出し画像

アキレス腱断裂物語

皆々様こんばんわ。
昨年(2023年)11月にアキレス腱を断裂し、この時にネットで見た
いろんな人の体験記が自分にとって慰めやら糧になったり
力になったな~!! てのと、
思い返してみればけっこう無茶だったなと思うので
まとめてみようと思います。

・序章


・BRM1119岡山200km 11月19日早朝より200kmのブルベに参加。
 順調にいけばゴール出来たはずなんだがね.......

これが本来のコース。


そしてこちらがやらかした軌跡

吉備中央町、2周目突入してタイムアップなDNF。

楽しかったんだけどね~~~。

この時から、両脚のふくらはぎやらアキレス腱は悲鳴を上げてましたw
特に右はアキレス腱炎になってたのか、歩くたびに可動部から
ぎっちょんぎっちょんと異音が.....びっこ引きながら会社に行ってましたね。

そして運命?の11月23日。
この日、大阪は堺にあるファンダンゴに匕首蝮を観に行ってました!

カッコいいよ匕首蝮!!

酒も入り、そしてなんと匕首蝮に続いて大大大好きなガーリックボーイズが! モッシュ?なんだ??よくわかんないですが最前列で暴れるのに夢中になり、「あんた飛ばし過ぎ」って曲の途中ですっ転がって、何人か脚の上に倒れてきて(ごめんなさいね、脚ひっかけた状態になったかも...」
一気に酔いが醒める人参上。

ちぎれる一歩手前な俺。撮影モコさん

痛いがなんとか歩ける感じなんで匕首蝮のヤスハルさんに
ガムテープをもらい左足にぐるぐると。 終演後は飲む元気もないので
終わりかけのバイオハザードの歩き方でホテルまで。まだアキレス腱が
切れてるとは思ってもいませんでした。

翌日の地下鉄乗り継ぎから新幹線乗って岡山まで帰るのは苦行以外の何物でもなかったのを覚えてます。ここで医者行けばいいのにねー。
デカイ建設現場に入ってて、穴あけるわけにもいかないし、なにより
24日から2DAY、会社女子との飲み会の約束があったんで!!!!!!!!


これは日付みると11月24日


こちらは12月1日。行きたかったんだよ女子と焼肉。

飲み会2つを華麗にこなし、12/2と3日は出勤だったのかな?なんせ
12/4は振替休日。することないし脚痛いし
(痛みはあんた飛ばし過ぎの時に10として9.7くらいまで減少?)
肉離れにしちゃしつこいなと!
あとクレーンに搭乗するときの垂直タラップで左脚がぷらんぷらんするのが
わずらわしいな、いいサポーター売ってない?と見当違いな事も思いつつ 近所の整形外科に行ったんすよ。


イイ骨してるね!って言われましたなり。

まずはレントゲン。問題ないってさ!続いて超音波検査.....
はい、完全断裂判明。めっちゃ医者に怒られる。(負傷から11日?)
繋ぐこと出来るんかなー??と言われながら紹介状をかいてもらうも
無念の窓口しまってる時刻。そして紹介先は娘の務める病院....
近くていいんだけどね。

翌、12月5日 朝一会社に行ってやばいかもー?笑
と上司に告げそのまま病院に。やはりここの先生にも怒られるwwww
早急な手術が必要らしく、スケジュールをむりくり調整してくれて12月8日に手術日決定。んじゃーその日来るね!❤ って医者に告げてまた怒られる。なんせ動いちゃいけないらしい....

・入院

なんとか5日は免れて笑 翌6日朝より入院。
なんせ健康で暇。会社のパソコンを持ってきて入院しながら仕事するって
言ったら上司に「パワハラになっちゃうかも」とやんわり断られる。
たしかに入院してる社員に入院先でも仕事しろって他人の目にはうつるかもです、納得!
6日晩、7日晩はなんせ暇。元気だがタバコ吸えずニコチンガムを大量消費w
7日晩から絶食だったかな???

顎が痛くなるくらい食べました

・手術



はい本番DAY。下半身麻酔なんで意識有り。チ〇コに管もない。
大事なところも剃られませんでした。ただーし、普通の人より麻酔が効きにくいみたい。氷をあてられて感覚あります?ってのを何回も手術室で聴かれたw後日談でも手術時間が長引いたのは麻酔が効きにくいのと、あとは癒着が進み過ぎてた😢ってのをこんこんと言われましたわ、怪我したり痛いときにはすぐに医者に行きましょう。

・術後晩


麻酔効いてるのと、化膿止め?の点滴をしてるので腹は減らない。
19時すぎにおしっこ出た?出さないと暴発するよと脅され、パンツを触ると若干にじんできてるような....水飲んでないのにな~と思うが看護師さんいわく1500mml水分を点滴で補給してるらしい。そりゃ中ジョッキ3杯はやばい量だと思いがんばったら尿瓶あふれそうになり初ナースコール。

・麻酔切れた後

強烈に痛い。もんげー痛い。まずは飲み薬な痛み止め。
4時間くらいでまた痛い→肩に筋肉注射な痛み止め。 午前3時ごろ強烈な痛みで汗だく....無念のナースコールで座薬をインストール。
あのヒヤっとした手の冷たさが忘れられません。

8時ごろに回診あったようですが、爆睡で気づかず。あとで看護師さんに笑われる....そして痛みの原因はなんとギブス締めすぎ😢😢😢
先生に切開してもらい、ようやく痛み消失。翌日にはまた新しいギブスを装着してもらいましたとさ。

・退院


点滴がつづく限り退院出来ないそうなんで寝て起きて寝ての繰り返し。
個室だったんでシャワーはある程度自由、消灯も自由と言われてましたが
21時就寝の5時起床というかなり健康的な生活を繰り返し、無事に8日間で
出所退院!(12月13日)

退院後は上司に自宅にノーパソを運んでもらい14日より在宅勤務実施!

在宅勤務中の昼休み....

ここからは待ちですハイ。次の診察日まで出来る事ないです。
痛みにじっと耐えるしかないというか不用意な動きをしちゃアカンという
恐怖心を耐えるのみ、今思うと一番不安だった時期な気がします。

・ギブス アンインストール

待ちタイム

手術から13日でギブス撤去工事&抜糸です、電動丸ノコみたいなやつ。
これでお風呂に脚つけれる~~~(手術の縫い目の治り次第ですが)

そして7万円くらいした装具を装着。ギブスに比べりゃ問題ないw

なんですが、装具って寝る時外すんすよね。そうすると夜中に無意識に脚を動かして激痛で目が覚めます....自分は2分割したギブスを包帯で巻いて4日ほどそれで寝ました、看護師さんのオススメもあって。
邪魔やー!ってなにも付けずに寝た日の痛みは忘れません、また切れたかと
思いましたよ。

そして装具ですがかかとのところが4分割になってます。
2週間に一回、これが一枚づづ抜けていくわけです。10週間で装具とも卒業となります。このかかとの部品、アキレス腱を伸ばさないように規制をかけてるから、2週間に一回痛みとの闘いになります(切れたと思うほどじゃないけど)ちなみに自分はリハビリを毎週金曜朝9時から10週間続けて行ってました。

装具だと自走も出来るからスナックいけます。

過去のFB遡って、備忘録探してみました。

備忘録その1


11/23 大阪でアキレス腱断裂
11/24〜12/3まで気にせず働くw
12/4 振休に思いたって近所の整形外科に。レントゲン異常なし。
 超音波で断裂判明ww
12/5 紹介状持って大病院に。
12/6 入院
12/8 14時手術。
12/9 めっちゃ痛い
12/10 とても痛いww
12/11 全回復
12/13 退院
12/14〜在宅勤務開始←今ココ

備忘録その2


抜糸ギプス撤去、装具装着12月22日
ギプスの半割れを包帯で巻いて寝てましたが(無意識に寝てる時脚が動いて悲鳴出るww)12月27日より辞めても痛くなくなった!ちょいと進歩か?

12月30日(術後22日)現在、手術痕ほぼ綺麗になる、かさぶた?
脱皮地獄ほぼ終息。←今ココ。
次回検診1/5 装具のスペーサー、一枚取れますように。
予定じゃ2週間に1枚スペーサー抜くから3/15には装具とおさらば??

備忘録その3


アキレス腱断裂の手術から50day。4枚合ったシムも2枚に。来週金曜にはもう一枚抜けるはず。リハビリ当初、マイナス2度な足首角度も昨日のリハビリでプラス12度まで。なんか痛い傷口からは糸出てきて摘出完了

備忘録その4


左脚復活!! zwiftはok、自走はフラペのみ、ダンシング禁止だけどやっと乗れる、とりあえずカレー!!!

コイツトモオサラバ。けどなんか捨てられずに鎮座してまする

さっそくzwiftをやってみました!断裂前は238wあったFTPがどうなってるか????

3か月ぶりに自転車(ローラー台)だとおいおいおいおいな。左足細くなってるし。

なんぞこれ???😢😢 まあ仕方ない.....



そんなわけでざっくりとしたアキレス腱断裂物語でした。
現在、6月17日。ちょっとづつ自転車も乗れるようになってきて


昨日のルートはこんな感じ
まあまあな獲得標高
乗った相棒は小さいぜ!

装具取れて3か月にてミニベロで100km走れるようになりました。
ジョギングも5kmまでは行けたかな。再断裂の恐怖は10週目までらしいですが個人的には15週くらいかなー?今は切れる恐怖はだいぶなくなりました。
治ったという根拠は断裂したほうの片足立ちからの~つま先立ちが出来るとこまでらしい。自分は5月5日にはできた記憶が。個人差あるし
無理は禁物ですがもう大丈夫かと。どちらかというといまだ違うリハビリに行ってますが、切れてないほうの脚も悪いっていわれるのと(おぃ
腓腹筋を強化しろとの事。ふくらはぎじゃなくて腓腹筋だそうです。



・エピローグ

痛かったらすぐに医者に行きましょう。
片足でもzwift出来る!とか言ってちゃだめ!
仕事優先NG 女子との飲み会も痛みに耐えてまで行くな笑
筋肉はきっと復活します、そしてリハビリ大事。

今現在、元気に現場を走り回ったりよじ登ったりしてますが、
周りの人に怪我してたのいつだっけ???ってよく聞かれます。
回復が早いんか遅いのかわかりませぬが、動かしてもいーよ!と言われたら
動かしてたほうが吉な予感。
あと、腓腹筋大事。運動後のストレッチも大事。癒着防止にお風呂で
アキレス腱を左右に揺するのも効果的なんじゃないかな???

以上、アキレス腱が切れてどーしよーって思ってる人になにか役に立てば幸いでやんす。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?