見出し画像

この記事を読んで


羨ましく思います。
私の場合、一体何から始めればいいのかさえ、わからない

厚生労働省委託
奈良県中小企業団体中央会管轄
なら若者サポートステーション
のポスターに
「就労体験ができます」
と書いている以上、実施してもらいたいものです。
大学生だから、インターンシップも出来たと思います。
学校という後ろ盾があるから。

ニートには不可能
そのための地域若者サポートステーションのはずだが、
威力業務妨害で訴えると言われたら、前に進めなくなる

企業側からしたら
こんな社会の落ちこぼれを
好きこのんで雇わないでしょう。

わからないからこそ、就労体験をと言っているのに
助けを求めて声を上げても、誰も助けてくれない。
声を上げていないのではなく、しっかりと上げているのです。
勇気を出して、行動した結果が
威力業務妨害で訴える

これ本当に、どうしろと言うしかない。

内職の就労体験ができればいいが、
威力業務妨害で訴える暴言が、トラウマ
奈良県中小企業団体中央会の職員からの暴言

最初から、
就労体験ができる

という、実現不可能な事言わないでくれと言いたい。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,806件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?