10年後くらいにありそうなテレビ番組「条件付き文章講座」6

こんにちは。
「条件付き文章講座」の時間です。
それでは本日はじめのレッスンです。
まずは、次の会話をお聞きください。

【会話】
Aさん「私は江戸時代から続く○○家を100年後も200年後も残していきたいと考えている!!」
Aさん「そのためには、結婚して子供を作ることが必要不可欠だ!!」
Aさん「しかし、今は昔とは違い、子供を放置することに対する世間の目が厳しくなっているため、子育てを手伝ってくれる人間が昔以上に求められている!!」
Aさん「そのため、私の母親であるあなたの協力が必要不可欠だと私は考えている!!」
Aさんの母親「私のことは気にしなくても全然問題ないです。母親がこう言ってたからではなくて自分が結婚したかったらすればいいし、江戸時代から続く○○家を守らないといけないと考えなくてもいいです。」
Aさん(は? 何言ってんだコイツ????)

【問題】
さて、この状況に関して最も適切な説明文は次の2つのうちどれでしょうか?

1,Aさんの母親は良い発言をしている
2,Aさんの母親はトンチンカンな発言をしている

【正解】
答えは2です。

【ポイント】
Aさんの母親の発言だけを聞くと正解は1ではないかと考えてしまう方もいるのかもしれません。
しかし、その部分だけに過剰反応するのではなくそれらに対してなんらかの条件が付いた文章ではないかと考えることで正解を導き出すことができます。

【補足】
この番組は「条件付き文章を絶対に100%何が何でも理解しろ!!」と視聴者に命令するものではありません。
今は多様性社会なので「条件付き文章を理解できない人」が存在しても良いと番組スタッフ一同は考えております。
しかし、「条件付き文章」を理解することで今まで交流することができなかった人と交流したり、今までわからなかったことがわかるようになり新しい事に挑戦できたりする可能性があるため選択肢の1つとして「条件付き文章を理解すること」を検討していただきたいと思い番組を制作しております。




(ちなみにchatGPTに質問すると以下の答えが返ってきました。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?