見出し画像

【MTGA】6月度ミシック到達したので簡単な環境雑談【スタン/ヒストリックBO1】

今月も無事、ミシックランク到達しました。
使用デッキはスタンマッチは城塞入りジャンド、ヒストリックはソウルシスターズでした。デッキについてはアップデート箇所少ないので、あまり語る箇所も少ないかなと思います。
そこで、今回は現在の環境とデッキ選択の理由を書いていこうかなと思います。

配信は下記チャンネルで行ってますので、よろしかったらチャンネル登録お願いいたします(ダイレクトマーケティング)。
●まいまいちゃんねる / 二條舞衣
https://www.youtube.com/channel/UC3mrACRrVHjtqo0bhMDzVjw

■スタンマッチ戦(ダイア帯)

相棒禁止になり、以下のような変化があったなと思いました。

●増えたデッキ
・グルール
・緑単
・赤黒アグロ
・ジャンド猫かまど(城塞含む場合もあり)
・エスパーヒーロー
・荒野の再生(追記)

●減ったデッキ
・バントコントロール
・ジェスカイ系
・緑白オーラ

メモしてないので、覚えている限りだとこんな感じ。

増えたデッキの理由としては相棒の影響を受けず、一線級だった猫かまどがそのまま使用され続け、そこに対して有利とれるグルールや緑単が増加。
ヒーローはルーカコンボなどで長期戦否定されていたので、そこが禁止になれば、物量あってミッドレンジ(グルール等)に強いので増加したかなと思われます。

減ったデッキは相棒システムの恩恵を受けていたデッキがアップデートしきれていないからかなと。ジェスカイも軽量除去が火力なので、タフネス値があるミッドレンジに分が悪い点もマイナスかと。

そんな中、引き続き自分は城塞入りのジャンドを使っておりましたが
以下の理由があります

・不利マッチも相手の回りが遅ければ長期戦に引っ張り込んで勝てる為
・それ以外のデッキには十分強い

あたりですね。

グルールは「探索する獣」、「水晶壊し」は天敵、「運命の神、クローティス」も地味に嫌らしい。ドムリの待ち伏せもクロック上げながら除去してくるので、対応しにくいですね。
緑単はもっと厄介で、「石とぐろの海蛇」は「波乱の悪魔」で焼けず、推奨壊しが変容すると初子さらいでも対処できないので落とせなくなります。
ここらへんが連続してスムーズに展開されたらまぁ難しいです。
ただし、ここから何か1個欠けると五分五分、2欠けなら優勢なので4:6~3.5:6.5くらいの相性かなというのと、増えたとはいっても2回に1回当たるわけでもないのでジャンドを手放す理由にまではならないかなと判断しました。

■ヒストリックBO1(プラチナ/ダイア帯)

相棒、ウィノータ禁止後で言えばこんな感じです

●増えたデッキ
・赤単(蒸気族入り)
・赤単タッチ死住まいの呼び声
・赤黒アグロ
・グルールアグロ(炎樹族の使者入り)
・エスパー/アゾリウスコントロール(5テフェリー入り)
・白単鍛えられた鋼

●減ったデッキ
・相棒/ウィノータ関係全部
・緑ランプ系

禁止の余波で減ったデッキはランプくらいで、いままでなかったデッキが増えた印象です。環境は高速コンボが無いけど、打点は高速化してます。
なので間に合わないデッキのランプはやや不利な立ち位置です。
カラーをバントに絞って全体除去を積むなどの工夫が見られましたが、それでも少し厳しい印象です。

増えたデッキの注目株は『赤単タッチ死住まいの呼び声』です。
懐かしき「ゴブリンの鎖回し」君に摂死を付けて墓地から釣るというコンセプトですが、中々強力です。盤面全部もっていかれます。
他の対象で自ら墓地に落とせる「狂信的扇動者」も釣る候補なので、そこまで腐らないのも魅力です。
グルールは「終わりなき踊りのガリア」を入れて少し軽くしているっぽいですね。「炎樹族の使者」から無理なく体数をそろえられてアドバンテージとれるカードなのでスタンよりも使いやすいのかと思います。

使ったデッキはソウルシスターズでしたが、ダイア帯からちょっと厳しくなったのでスタンに移動しました。
グルール、赤単系統の当たりが増えて、探索する獣や宝剣が早々と出てくる展開が厳しい、みんなちゃんとショック積んでる、クリーチャーでライフ詰めるタイプのデッキは捌くの厳しい、などの理由で勝率が5割付近となってしまい伸びなくなったためです。

■これから何使うのがいいか?

スタン、ヒストリック共におススメはグルールかなと思います。
プレイがわかりやすく、生物のサイズも大きくて押し付ける展開が作れるのでランクマ回すなら黙々とプレイしやすいかと思います。
分布を意識してデッキ調整すれば割と何使ってもいいかなと思う環境ではありますので、好きなデッキで遊ばれてもいいですね

今回は以上となります。
このデッキどうなの?みたいな質問などもありましたら答えられる範囲で回答できればと思いますので、疑問質問はお気軽にお送りください。

旦那様へのご援助頂けますと幸いです。 二條舞衣