年の暮れのJAにて

「それ、1本だと多いよね、どうすんの?食べきれる?」

私の持ち上げたお大根を見て、知らない人が話しかけてきた。

「おひき菜にしちゃうんです」

「なに、オヒキナって」

お、この会話続くな、と思った。

「千切りにして大量に冷凍するんです。お大根だけではなく、人参もです。それで凍らせたあとにお雑煮で使います。仙台の郷土料理で、本来は雪の下にさらして凍らすんですけどね。冷凍でもいいんですよ、お餅にからんで美味しいんです」

「いいじゃないそれ。どのくらいの千切り?お大根どっち側?」

「火を通したらまもなくお大根が透き通るかなぐらいの細さですね。お大根は白いほうの甘いのが合います」

「残りの辛いほう、どうすんの?」

おやおや、疑問の多いお方だ。

「年越しのおそばを辛み大根そばに。いかがですか?」

「いいね!やってみるよ!」

その人は勇ましい感じでお大根を持ち上げ、買って去っていった。

私は、八百屋か?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?