見出し画像

ひとりよがり映画感想「SMILE」

作業の合間に鑑賞してたので、お門違いな感想になりそうだけど、タイトルを
「SMILE」じゃなくて「TRAUMA」(トラウマ)にしたほうがしっくりきたんじゃないだろうか。でも、そうするといかにもな感じになるから取り入れなかったのか? 全体を通してトラウマがテーマだったよね? 姉の子も叔母を一生忘れられないトラウマとして記憶に残ってたっぽいし。2階から叔母を見てた顔とか。

内容としては「イットフォローズ」や「リング」のような感染系の得体の知れない呪いで、解決方法も同じくパターンに沿って誰かに移しちゃえば呪いのターゲットを変えれるってやつだった!……きがする。(ちゃんと見てろよ)

まぁ、じっくり腰を据えて観る系のホラー映画でもなかったかなぁ。(←実際観てないだろ)ながら見で十分でしたよ。d(^_^o)

とりあえず、似たようなタイトルの作品をついでに……。

この漫画は2巻くらいまで読んでた。
あれからどうなってるんだろうってググったら6巻くらいまで出ててびっくりした。あんまり長いと読む気失せるんだけど、いつか機会があったら続きを読んでみたい。


「SMILEY」(スマイリー)
何を隠そう、私が在米中に通っていたCollegeがロケ地O(≧▽≦)O
いつも大量の宿題に手を焼いて、髪の毛を失ないながら通い続けた図書館や、ぶらぶらあてもなく歩いていたビルディング、駐車場、寮の周辺が懐かしくて、内容そっちのけで10点満点中10点のホラーとなった。(いや、中身も結構おもしろいんですよ!?)結構、好きなホラー内容。特にラストが最高!!

ではでは、今月はコミティアがあるので映画なんか観てる暇はないんだ!!
描くんだ!!九!!





この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?