見出し画像

女性が不動産投資に向いている理由

ここ数年、女性が不動産投資をしている方が増えてきています。

そして、同時に、資産形成が上手くいく人も増えてきているのです。つまり、家賃収入で毎月安定した収入を得ている人が多い。ということです。

なぜ、そう言えるのか?

というと、わたしは銀行マンとして20年以上勤務してきている中、また、ファイナンシャルプランナーとしても、多くの女性の方からご相談を頂いているからです。

実際の割合は、実は、7割弱が女性からの相談なんです。

いつも、私が感じていることなんですが、女性(高収入のかたは特に)は、基本的に一般よりも恵まれた立場にいるという事なんです。

では、どのような方が不動産投資を行い、どのような方が成功しているのか?

わたしの経験も交えて考察してみたところ、以下のような傾向が、男性よりも強いと考えています。

もちろん、全員がそうだという事ではありません。男性にも、そういうかたはたくさんいます。

このnoteを読まれている方の中に、もし、女性の方がいらっしゃいましたら、不動産投資は今、特にアツいので資産形成の1つとして頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。

それでは早速、進めていきましょう!



▶不動産投資で成功している女性の特徴


1.行動力がある

特に、女性の場合、男性以上に努力している可能性が高いと考えています。

疑問点やクリアにしたい懸念を事前に複数用意なさっていて、それらが全て解消されると、直ぐに投資をするか否かを決めて、行動に移す傾向が強いんですね。

2.論理的思考ができる

ただ行動するだけでなく、物理的に物事を考え、それに基づいて行動しているかたが多い様に感じることが多いです。

3.専門性と自信がある

年収が高いかたは、専門的なスキルや知識を持っていることが多いです。

上記の論理的思考はこの辺りの影響があるのかもしれません。

4.スキルアップの追求

常に自分を磨き、新しいスキルや知識を追求しています。良い意味でより貪欲だなと感じています。

本当に素晴らしいです。

自己投資や学習に終わりわなく、最終学歴は常に塗り替えられていくものだと、私も常々考えています。

5.情報収集能力が高い

特に、時代のニーズを捉える力は男性よりも高いと感じています。新しい情報を集める能力も持っています。

しかも、そのキャパシティがより大きいように思われます。

これは、女性の方々一般の共通点ではないでしょうか。

私の奥さんや、母親( 若かりし頃)の日常を振り返ってみると、ご近所の方々やいわゆるママ友達との、井戸端会議に花を咲かせてる状況を見るにつけ、情報交換や収集がごく普通のライフスタイルになっていると感じるのです。

▶焦点を当てている高収入を得るための方策


高い年収は多くの人にとって魅力的ですが、実際には難易度が高いものです。

それでも、その目標に到達するための方法はあります。

1.昇進や転職

本業での給料アップが最も確実です。スキルを磨き、待遇の良い会社への転職も視野に入れてみると良いでしょう。

既にそういう時代になって久しいですから。

2.副業

副業を始めることで収入源を増やすことができます。ブログやYouTube、或いは物販など、今は様々な方法で収入を得ることができます。

実際に、起業なさる女性も急増していますよね。

3.投資

お金を働かせる投資は、労働時間に縛られず、資産を増やす方法としてもっと注目されるべきだと考えます。

特に、不動産投資はリスクを抑えながら資産を増やすことができることに加え、金融機関から優良なローンの提供を受けることが出来ます(基本的に資産形成の為に投資資金の融資を受けられるのは、不動産投資だけと言っても過言ではありません)。

更に、金融資産(有価証券や預貯金など)と違って、実物資産ゆえにそのものに価値があるため、無価値になることが基本的にはないのです。

私は、長年銀行勤めしている為、金融マンとして幅広い金融商品に日常触れてきましたが、預金や株、債券、投資信託といった「金融商品投資」と「不動産投資」は大きな違いがあることを、座学のみならず実践を通して学ぶことができました。

不動産投資をして本当に良かったと思っています。

4.ご結婚なさっておられる方も

ご主人が働いておられ、専業主婦をなさっておられる方も、家庭全体の収入で考える事ができます。

ただ一つ!:ご主人と「目的・計画・実行」について、しっかり合意形成しておくことが欠かせません。ここが非常に大事なポイント

なので、絶対に忘れないでくださいね。

私の経験上よくあるのが、奥様は将来のお金の不安に対して、具体的な投資について一生懸命詳しく勉強や情報収集をしている一方、ご主人が全く興味がないとか食わず嫌いをしているという、大きなギャップがあるというケースです。

勿論、奥様が否定的という逆のパターンもありますが、いずれにせよ、"極めて勿体ないなぁ"と思ってしまいます。

▶女性が不動産投資を選ぶ理由


冒頭でお話した通り、不動産投資を始める女性が急増しています。

それには、次のような背景があると分析しています。

1.「独りで生きて行こう」という女性の独立心の強まり

現代の日本において、「独りで生きる女性」が増えてきています。

老後のお金の不安を解消するため、資産形成の方法として不動産投資に注目なさっているかたが実際に多いと感じています。

2・女性の賃金アップ

女性の社会進出が進む中で、女性の賃金も上昇しています。

この結果、資産を増やす方法として、論理的な思考の強さ故に、不動産投資に関心を持つ女性が増えています。

▶女性は不動産投資に適している傾向が強い


不動産投資は、既に記しました通りの女性としての特性と相性が良いと感じるところです。

上記を、具体的に不動産投資との関係で、以下の様にまとめてみました。

①慎重な判断力:一獲千金を目指すより、長期的なスタンスで投資を考える。

ユーザー目線:物件選びにおいて、実際の生活者の視点を大切にする。

安心感の提供:女性が選んだ物件は、安心して住める環境が整っていることが多い。


▶女性が不動産投資を行うメリット


1.ローリスク・ミドルリターン

大きなリスクを取らずに、中程度のリターンを安定的に期待できる。

2.少額から始められる

高い平均年収を稼いでいることで、金融機関から高い信用力を得られる可能性も高い為、ローンを活用することで、少額の自己資金で、大きな投資が可能となります。

3.詳細な専門知識を持つ必要がない

株や為替の取引きのような頻繁な売買が不要なので、そこまで自分で詳細な専門知識がなくても始めやすいこと。

(但し、投資家と同じ立場でアドバイス、導いてくれる専門家が必要)

▶まとめ


女性( 高収入が背景にある )には、不動産投資に取組めることが大きな強みとなる筈です。

現在の経済的な利点を活かし、未来の安定した資産形成を着実に成していくことに、より大きなアドバンテージがあると考えるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?