私の神は推しだけです!!

皆様、こんにちは……こんばんは??
新年はじめのダメ吉ダメ子のダメ日記でございます。
あけましておめでとうございます。
ダメ吉ダメ子の元旦は見事な寝正月となりました……ダメ。皆様はいかがおすごしでしたでしょうか……。

……とか書き出してみたけど、別に特に書きたいことがあるわけではないのだよ……。見切り発車のダメ日記であります。
年末はサクラ大戦イベントに出掛けていました。大掃除は結局どうしたかというと、いつもやらないところだけに絞ってやりました。換気扇と排水口などいつもやらないところと水回りを……。やらないとずっと溜まっていくんですよね、汚が……。魔法の小人さんとか出てきてやってくれるなら、一生やりたくないですが。アートフェスの声優さんトークショーはどうしたのかというと……行ったんです。お得意様で……。わかりましたね?買ったんです。借金が増えたんです。帝都声優さんに会いたくて……。前回も(文字で)叫んだのでもはや隠しませんが、松原先生イベントが絵の購入特典だったら、私は今回は購入していなかったと思います。だって、もうローン組んでるんですから……。決して、決して、松原先生イベントに魅力を感じないわけではないのです。アートフェス開催前の生配信でも、松原先生すごい優しそうだったし。しかし、私は二次元を愛する昔ながらのキモオタ……。サクラ大戦には二次元の夢を見ています。歌謡ショウを見ても声優さんをほぼキャラクターそのものとして見ています。……いや、歌謡ショウじゃなくなってキャラの格好していなくて、二次元の世界観を背負っていないときにまで、完全にキャラとして見ているわけではありませんが……説明が、とても難しいのですが……帝都声優さんにはキャラクターと同じ身体性が見えるのです……モゴモゴ……。おわかりでしょうか。推しの絵を見て萌え~~になるわけですが、愛しているのはただの絵ではなくて、その存在なのです!2までのサクラ大戦は本当にドラマチックで生々しくて、ともかくキャラクターの存在感がすごかったのです!ただ面白いなんてものではなかったです!歌謡ショウから入った人はまた全然ちがった見方をしているのではないかと思いますが、ゲームを大好きになってから歌謡ショウに行った人のなかには少しぐらい分かってくれる人もいるのではないかと思っています。……たぶん……。もしもサクラ大戦がリメイクされてキャスト総入れ替えなどになったら、私はたぶん、他の人がやった推しを愛することはないでしょう……。どんなに声や演技を寄せてくれても。リメイクされたら設定も微妙に変更されるかもしれません。絵も設定も声優さんの身体性を感じさせる演技も含めてのサクラ大戦です。私にとっては。
ダンディ商会のイベントも楽しかったです。サクラ大戦の看板をつけたイベントではありませんが、生で観られたサクラ声優さんの舞台です。本当に感動しました。私が愛したのは、そういうものです。ファン同士の交流などは、自然に生まれるなら生まれればいいと思うし、生まれなければ生まれなくてもいいと思ってる。だって、なんか一見さんお断りみたいでコミュ障の新規には入りづらいじゃないですか、そういう会合……。ファン同士で触れあえないと行っちゃいけないかなとか、頑張って行ってもなんとなく肩身の狭い思いしたり、そういうのは嫌なんです。別に知らない人同士でも、仲良くしなくても、大好きな推し様のもとで、一時でもまとまるなら、それでいいじゃあないですか……。
ファン同士の関係性といえば、古参の人を「先輩」とかいうのもやめてほしいですよね。個人的には。だって、「先輩」なんていったら、その人に挨拶しないと推しを愛しちゃいけないのかな、その人に気に入られるような発言(推しCPとか)をしないといけないのかな、推しの妄想ツイート飛ばしちゃいけないのかな、とか思っちゃうじゃないですか!嫌だよ、そんなの。私はただただ真っ直ぐに純粋に、推しを愛していたいです!!!!!!私の神は……私の神は、推しだけです!!!!!!(T_T
本当に昔から、学校ノリというか、体育会系みたいなノリが苦手です。職場などでは少しは頑張りますが、プライベートではそんなところで頑張らずに、一心不乱に推しを追い求めたい。キモオタとしては、そんな心境です。というか、もともとそういう人間関係の部分が普通にできる人はオタ趣味だけどキモオタじゃないですよね。キモオタのキモオタたる由縁なんだよ。

なんの役にも立たないこんな記事を新年早々、書いているうちに、もう夜ですね。すっかり、こんばんはの時間です。皆様のお時間をこんな下らない記事にさいていただき、ありがとうございました……。
今年も内容のない記事を発信していくかもしれませんが、機会あらば、またよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?