「本業×●●」ストーリーのある付加価値作りを!

昨日は奈良市のとんかつ店まるかつさんの
地域貢献における取組みのすばらしさをご紹介しました。

今回は付加価値について書きます。
商売をする時とても重要になります。

まるかつさんは普通のとんかつ屋さんです。
普通というのはおいしいとんかつを提供してくれる
オーソドックスなという意味ですよ。

そこに地域貢献でお腹いっぱい食べれない
子供を救済するセンセーショナルな制度を
打ち出すことで付加価値が生まれます。

それにより、おいしいとんかつを食べれると
応援したいお店として認知され来店させやすく
なるという仕組みがあります。

生活で困っている子供に腹いっぱい食べて
喜んでもらいたいというのはダイレクトに
心へ響くため切り口は素晴らしいです。

上記は論点を明確化するため敢えて書いてますが
本意は店主の心のやさしさがあるのは言うまでもありません。
それとビジネスがリンクしてるのが
さらに素晴らしい事だなと思います。

これは他のビジネスでも応用する事ができます。

「本業のサービス×●●」

重要なのはストーリーで目的を明確化する事です。

まるかつさんは地域貢献と子供のケアなどと
明確化されておりわかりやすいですよね。

例えば、FX会社でヒロセ通商がありますが、
本業はFXですが食品をキャンペーンで配っています。

これは取引促進もありますが、相場が活性化する
夜中でも手軽に素早く食事ができるように
考えられてたり、情報提供なども力を入れています。

こういう姿勢が人気を得ています。

つまり、本業を極めるというのも大切ですが、
それ以外で何を掛け合わせてシナジーを出すか?
がこれからの時代は必要になってくると思います。

それらが一つのコンセプトとして認知されれば
強力な武器となるものだと思います。

そして、これは個人でも言える事だと思います。

サラリーマンで営業の人であったとすると
営業×経理が強かったりすると社内の連携も早く
取引先との交渉もその知見からスムーズに
行えることもあるでしょう。

強みがバラバラにあるよりも1つのコンセプトに
収れんするような形であれば唯一無二の存在になり
引っ張りだこになるでしょう。

自分は何をしているのか?何が強みなのか?
を考えつつ自分を作っていくと良いと思います。

※おもしろかったらスキやシェアをお願いします。
感想などのコメントもよろしくです^^。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?