ダメダメ日誌

ダメダメ日誌

最近の記事

【訪問記】鳴子峡

宮城県大崎市、鳴子峡へ行ってきました。 いつかは訪れたいと思っていた鳴子峡。念願叶って今回訪れることができました。 地元関西からは距離的にも心理的にも遠い東北ですが、神戸空港から仙台空港まで1時間のフライトで着いてしまいます。意外と近い東北。 空港でレンタカーを借りて、途中道の駅に寄り道しながら2時間ほどで到着。大勢の観光客で賑わっていました。 駐車場から、少し歩いて展望ポイントの「回顧橋」へ。  橋の上からは、息を呑む様な大迫力の景色が広がっていました。 目に飛び込ん

    • 関西ダービー

      こんばんは。今日もお疲れ様です。 阪神タイガースVSオリックス•バファローズの日本シリーズの開催が決まり、地元関西は非常に盛り上がっていますね。 経済効果がどうとかこうとか…という話も聞きます。 なんと言っても関西勢同士の戦いは59年ぶりだそうで、それって生きてるうちに一度あるかないかの出来事なんじゃないの!?そう考えるとすごいことですよね!! かくして、にわか🐯ファンの私も個人的にもかなり盛り上がっております。 鉄道ファンである私(こっちはかなり拗らせてます)、鉄道趣

      • 【訪問記】山陰海岸ジオパーク

        こんばんは、今日もお疲れ様です。 先日山好きの友人に連れられて久々に山登りをしてきました。 山登りと言うよりかは、ハイキングと言った方が正しいかもしれません。 山陰海岸ジオパークトレイルという自然歩道コースの内の鳥取県岩美市の一部を歩きました。 鳥取県岩美市の網代港からスタートです。 気候は、THE 秋晴れと言った感じの気持ちの良い青空が広がっていて、気温も暑くも寒くない最高の状態でした。それだけで癒されます。 一年で一番好きな季節、私にとってのゴールデンシーズンと言

        • 【感想】くるりのえいが

          こんばんは今日もお疲れ様です。 『くるりのえいが』という名前そのままのくるりによる映画が公開されたので、先日観に行ってきました。 くるりは、学生時代に魅力にハマり、ずっと聴いていました。最近は音楽鑑賞自体から少し遠ざかっていたのであまり聴いてなかったけれど、映画をきっかけにくるりの魅力を再発見出来ました! 映画の内容は、新しいアルバムの製作ドキュメンタリーでした。 舞台は伊豆のスタジオ。時折り映される伊豆の絶景が絶妙な曲とマッチしていました。 一つ一つ音を確かめて行きな

        【訪問記】鳴子峡

          図書館

          こんばんは。 昨日はちゃんと12時頃に就寝したのに、起きたのは14時過ぎ。14時間も寝たことになる。 いくらなんでも寝過ぎだろ。 でもそれくらい寝たらスッキリする。 ロングスリーパー。 起きたとき、ネガティヴが頭を支配するのは変わらない。 考えずに行動しようと思って、とりあえずシャワーを浴びた。 シャワーを浴びている間だけなんだか前向きになってアイデアが湧いてくる。 思いつきに従順になろうと思って、思いついたキーワードが「大阪」「図書館」検索してヒットしたのが大