見出し画像

平日休み

平日休み

私は仕事がサービス業なので、休みは平日が多いです。

仕事を始めて1年経ち、ようやく平日休みの良さを感じ始めたのでnoteに綴ろうと思います。

孤独を勝手に感じていた社会人数ヶ月

ちょうど去年の今頃は、土日休みの友人と休みが合わず孤独を感じた時期でした。

仕事を始めて3か月も経っていないのに転職サイトに登録しました笑

職場以外の環境が欲しかったので、社会人サークルをネットで検索をかける日々。なかなか平日に活動してるサークルってないですよね。

すこししょんぼりしていた時に始めたのが、読書でした。

そうだ読書のインスタアカウントを作ってみよう

本を読むことに興味がない訳ではなかったのですが、とにかくスケジュールをキツキツにして学生生活を送っていたので、読む時間が無かったです。(今までは)

社会人になり、職場が自転車圏内であること、そして職場の中に図書館があることから、時間と本を入手する場所を手に入れました。

また、読書のアカウントを作って、1週間に1回本の感想をあげるようになりました。

読書を始めて分かったこと。本は自分の知らない世界を教えてくれる旅に似ている。とにかく読みたい本が多すぎて、生きてる時間が足りないことです。

本から仕事の心構えも学べるので、読書を習慣に出来て良かったと思っております。

カメラがより一層好きになった

カメラって不思議ですね。カメラを持ってお出かけするだけで、ひとりでもとても楽しいです。

しかも平日だと、カメラスポットへ出掛けても人が少なくて撮りやすい。

カメラが趣味になってから、平日休み最高だなと思っています📷

歌を習ってみた

平日休みに彩りを与えてくれていることの一つが、歌の習い事を始めたことだと思います。

社会人になりほんの少しだけお金に余裕が生まれて、習い事を始めました。

歌うことがもともと好きだったので、習いながら上達していくことが楽しすぎます☺️

そして平日休みだとレッスンの予約が取りやすい。

時々先生には「まゆさんって平日にレッスンに来るけど、学生さんだっけ?」と言われるけど、そんなのは気にしません笑

次のレッスンに行くのが楽しみだなぁ。

ということで、私の平日休みの楽しみ方でした。色々書いてはいますが、やっぱり友人と遊ぶことも大好きなので、土日どちらかが休みのときは、速攻で友人にお誘いLINEを送ります!

本日も読んいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?