マガジンのカバー画像

みな様ダムの時間です

20
紹介してくれた方、フォロワー様のダム関連の記事
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

鷹巣ダム 鹿児島県長島町

2024年5月13日 長島町は鹿児島県の北西に位置する長島という島です。赤土ジャガイモが名産で、起伏のある土地に石垣を組んで潮風のミネラルをたっぷり浴びて美味しい芋に育ちます。 以前は離島でしたが昭和48年に橋がかかって今は車でいけます。 この海は八代海と東シナ海を結ぶ場所にあって、潮の満ち引きで強い流れが生まれるので黒之瀬戸と呼ばれています。 https://youtu.be/Ix11bbp1FX4?feature=shared 長島はブリの養殖も盛んで早い流れで身の締ま

ダムのある風景(旭ダム)

ダムと言えば、山にある川を堰き止め、山にあるのがダムと思う方も多いでしょうが、町を流れる川にも小さなダムがあります。 ここは、福島県下郷町・阿賀川にある「旭ダム」です。この川は、荒海山を源に流れ、下郷町、塔のへつり、会津若松市の西を通り、山都町で只見川と合流し、新潟県に入ると「阿賀野川」と名前を変えて、新潟市の北、新潟空港で日本海に注いでいます。 現役の「ラジアルゲート」のダムとしては、日本最古とか。ラジアルゲートダムとは、水量を調節するためのダムとか。川の周りには民家や