見出し画像

【アメカジ】シエラデザインズのマンパのショートモデルとかフィルソンのウールベストのナローモデルとかはっきり言って意味がわからない。実用性重視で行けよ(あっ、好みでもOKだよ)。

どうも、38歳で新入社員のダリーです。

アメリカ人と日本人で体型に違いがあるのはわかるんですよ。

でも変に丈を短くしたり、巾を細くしたりして、

「モダンにしちゃいました!日本人向けにスッキリ着こなせます!」みたいな風潮、もうやめにしませんか?

(はい、賛同者ゼロー)。

ネット通販の実際着ているモデルの画像なんか見てると

みんな、若いねー。髪の毛もいっぱいでかわいいねー男の子でも。

「えっと、実用性って言葉知ってる?」

っておじさんはなるんですよ。

「オリジナル原理主義者」と言われようとも・・・。


いや、だってマウンテンパーカー短くしたらアカンだろ。

防寒性下がるだろ。ズボンも雨降ったら濡れやすいだろ。

見てておかしくないギリギリのラインというかちょっと長めの丈でマウンテンパーカーは着るもんでしょうが!

と。

あと、フィルソンのウールベスト。

キチキチに着巾詰めて何したいの?

無骨にブカろうよ?

多少ブカついてもいいんだよ?そのスキマで防寒性は保たれるんだよ?

身巾に余裕があるからこそ中にネルシャツとか分厚いシャツ着れるんだよ?

あと、フィルソンウールベストは一生着るレベルのものだよ?

すぐにメルカリとかに出すんじゃないよ?笑

将来になっても着れるように多少身巾に余裕があっても将来ピッタリになるかもだよ?


というわけで、日本の一部にはびこる

着丈、身巾をサイズダウンしたら日本で軽薄な感じで売れる風潮

が、ワシは大嫌いです。


ま、メーカー側としては売れてしまうでしょうからやめたくないのはわかりますが・・・。

買う側もあんまりこのシリーズにシルエットとか求めないでやって下さいや。

ぶかぶかのおぼっちゃまくんみたいになってもいいじゃないか。

どうしてもいやなら着物でも着ておけ・・・。


というわけでブログ経由で買ってください。秋冬シーズンかっこいいから爆。

絶対持ってて損はしないです。

ここから先は

0字
毎月4本程度の記事を高身長、高学歴(関西大学)、低収入の中年社畜の目線から発信します。 疲れていて絶望しているオッサン、こうはなりたくない青年は必見。

どうもダリーブルースです。 (dallyumemo.com) ブログでは書きにくい内容や書きたくても表現が難しい微妙な考えまで書いて行き…

社畜からの再生を発信してますダリーウメモです!!ブルースとブログ「まだブルースとか言うてます」を通してお疲れ気味の日本のマインドを変えて行きたいですね〜。 サポートして頂いたお金は更なる発信の活動費にします。