見出し画像

AWS 認定試験キャンペーンをつかって 5 科目受験してみた

エゾジニアのつっかーです。

北海道は連日 30 度超え、クーラーがない部屋でリモートワークしててバテバテです。暑さ耐性のない道産子は、まったくやる気がでません。

さて、以下の記事でお伝えした AWS 認定試験の「自宅で受けたら二回目以降無料」キャンペーンが 7/31 で終わりました。

落ちた試験は「9末までなら二回目以降無料」ということで、いくつかの試験にチャレンジしました。結果を記載したいと思います。

筆者スペック

事業会社で情シスやってます。AWSは業務で 5 年ほど使ってます。JAWS-UGの勉強会にはちょくちょく参加。エンジニア仲間にはつよつよの AWS ユーザーがたくさんいて、いわばサイヤ人に囲まれたクリリン。資格試験は8年ぶり。

受験戦略

落ちれば落ちるほどお得ということで、できるだけ高難度の試験を受けておきたい。とはいえキャンペーン開始時点では無冠でしたので、Associate クラスから攻めて試験に慣れてから、7末までにとれそうなタイトルを攻める戦略に。

私のスキルと経験を加味した結果、以下の順に受けることにしました。

1. SAA(Solution Architech - Associate)
2. DVA(Developer - Associate)
3. SAP(Solution Architech - Professional)
4. SCS(Security - Specialist)
5. DOP(DevOps Engineer - Professional)

NWとDBは時間の制約で後日としました。できれば受験しておきたかった。
MLとANLは実務経験が皆無なので対象外としました。
SOP は新しい試験コードがローンチ間近ということで対象外に。初の実技問題があるということで楽しみです。CLP 最後の締めとして受けたいと思います。

成績

すべて一発合格してしまいました。なんという強運。

昔からテストには無駄に強かったのですが、、、資格と実力は直結しないといういい例です。

受験対策

前回の記事で「裸一貫プレイ(=受験勉強はせずポテンシャルで戦う)」を宣言し、1回目の SAA は無事合格したのですが、2回目の DVA の模擬が 400 点台とお話にならないレベルで、このままではスライムにも負けると悟り方針転換。勉強することにしました。

試験勉強にあたっては以下のコンテンツや書籍を参考にしました。(★付は有償)

・AWS WEB問題集で合格しよう★
・AWS 公式トレーニング
・AWS BlackBelt セミナー
・要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』★
・Udemy - Ultimate AWS Certified Solutions Architect Professional 2021★

AWS WEB問題集で合格しよう

合格に最も寄与したコンテンツです。本番さながらの問題をひたすら解きまくる。模擬試験モードも本番さながらの UI、ボリュームでとてもいい勉強になりました。他の利用者さんも感想書かれてますが、本試験よりも難しい問題が多く、解説も丁寧で学びが深かったです。合格をゴールにするなら、このサイトだけでもよいかも。

AWS 公式トレーニング

本家本元の提供するトレーニング。予備知識がないサービスを利用するうえではやはり最初にみておくとよいですね。名前だけ知ってたサービスのセールスポイントが把握でき、より詳細な知識を得るうえでの下地ができました。

AWS BlackBelt セミナー

AWS Japan のソリューションアーキテクトたちがめちゃくちゃディープに解説してくれる動画。こんな良質なコンテンツが日本語で視聴できるなんて、なんと幸せなのでしょう。試験はもちろん実務でがっつり役に立ちます。

要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』

試験対策本はできるだけ見ないようにしましたが、こちらは非常に評価が高かったので購入。試験対策というよりも実務でがっつり使える辞書的な一冊。各サービスの骨子が明確に書かれていて、かつ、実務経験者だからこそ語れるノウハウが満載。おススメです。

Udemy - Ultimate AWS Certified Solutions Architect Professional 2021

ちょうど Udemy のセールで 90% オフだったので購入。ボリューム満載でスライドもよくまとまっていてわかりやすいのですが、オール英語でなかなかはかどらず…結局 1 割程度しか消化しないまま試験合格してしまいました。とても聞き取りやすい英語なので、英語のヒアリングの特訓を兼ねて、復讐したいと思います。

所感

想像以上に EC2 前提の構成が多かったですね。基本は大事ということでしょうか。Organizations や暗号化、IAM についてしっかり勉強しておく必要があります。逆にサーバーレスサービス群についての問題が少ない点が印象的。ここ数年 AWS に触れる若いエンジニアのみなさんは、EC2 を触ったことない方も多いと思うので、このへんは見直したほうがよいのでは、と思いました。

勉強時間はすべての試験あわせて 20 時間くらいですかね。DVA が一番勉強した気がします。SAP は問題と受験時間が長くて疲れますが、難易度的にはさほど SAA と乖離がない印象です。SCSとDOPは問題がシンプルなので、SAP 受けた後だと受かりやすいかもしれません。

まとめ

キャンペーン期間中に受験したすべての試験を一発合格してしまいました。キャンペーンの恩恵をまったく受けず。なんという無駄遣い。

スコアをみるとやはり学習量に比例しますね。模試のノリで受けた DOP は合格ラインすれすれ。知識を身に着ける前に終わってしまいました。もったいない。。。

とはいえ、このような機会でもなければ資格をとろうと思わなかったので結果オーライと思うことにします。半額チケットもたまったので、今後も引き続き自己研鑽に励みたいと思います。

(おまけ)取得費用

合計 12 万超え。勢いで受験した結果、散財してしまいました。全部自腹です。数か月分のお小遣いゼロです。元をとりたいので頑張って稼ぎたいと思います。(お仕事の相談絶賛受付中です!)

以上、つっかーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?