なぜかタイミングが合わないバンド達と自分のこと

長くライブハウスで遊んでます。2000年前後は年間100本近く行ってました。バイト代はすべてチケット買うためだし、TシャツもレコードもCDも買いまくってました。今となっては、ライブハウスには年間で10回程度。コロナ禍でなくても少なくなったし、CDやレコードも買うことが少なくなった。
まあ、遊んでいたという過去になりつつあるのかな。
かれこれ30年近くこんな生活をしていますが、好きなのにライブに参加できていないバンドがいくつかあります。

bloodthirsty butchers
WRENCH
smorgas
LOSTAGE
REM

もう活動していないバンドというか動きのないバンドもありますが、愛しているのにライブがある日に何かが起きることが多いバンド達です。
REMは機会自体がありませんでしたが、他のバンドはチケットを買ったのに、行けなかったパターンや、福岡に来ているのに、私は出張だったとか、逆に出張した2日後にライブやってるとか、なんだか合わない。体調不良も骨折もあった。それぞれ活動歴は長いのにそれぞれ数回しか観たことがない。
LOSTAGEに関してはほんとにすれ違いが多い。出産にかぶったこともあるし、妻の手術にかぶったこともあるし、他のライブがあって後から知ったパターンもある。もう5年以上観れていない。

バンドがそもそも地方までツアーで回るってことをしなくなってるしな。ってか入らなくなってるもんね。残念ながら・・・。

人生の折り返しを迎えて、ライブハウスに行くことも減っていくんだろうし、おじいさんでも行っていいのかわからない。あの場は僕たちではなく、君たちのものだという気持ちもある。
もうクラウドサーフもステージダイブもモッシュも出来ない(コロナ禍だからではない)。
踊っても汗が出ない程度に汗腺は閉じてる。そもそも動けない。
もう思い出と共に生きていくべきなんだろうか?

キッズではないし、YOUTHでもない。

でも、いつ死ぬかわからない。明日かもしれないし、この後にすぐかもしれない。
それでももう少しだけ、あの空間にいたいと思います。
若いころに、会場の後方に腕組みして小さく揺れながらいるおじさんを見かけることがありました。「楽しいのか?」と思ってました。
その役を引き受ける時が来たのね。

次はHAWAIIAN6です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?