迫 きよみ

1999年からたくさんのあかちゃんとママと時々パパにも出会ってきました。20年以上活動…

迫 きよみ

1999年からたくさんのあかちゃんとママと時々パパにも出会ってきました。20年以上活動の主軸だった「だっこ」のサポート経験から「首がすわるまでのだっこは大事。やっぱり横抱きだと思う」という思いを私なりに伝えようと、NOTEをはじめました。私の主観ですけどよかったら読んでください。

最近の記事

首がすわるまでのあかちゃんは横抱きで VOL2

1999年。「この町で子育てをしてよかったねと皆が思えるように、できることからはじめよう」と、子育てサークルの運営をしていた4人が集まって作った「子育てを楽しむ会」(2008年にNPO法人となる)で行った事業の記念すべき1回目の事業が「手作りだっこひも教室」だった。 キルトの布を使って、わっかのひもを二本作って、それをクロスにし、あかちゃんの背中を支える部分を作るというシンプルなもの。 縦抱き専用なので、首がすわってから使えるというもの。 このシンプルなだっこひもは、一日

    • 首がすわるまでのあかちゃんは横抱きで VOL1

      このNOTEのテーマに、「そう思う」「そんなことない」「よくわからない」と人それぞれのことを感じられると思います。 私もまた、「横が〇 縦は×」なんて極論を持っているわけではありません。 でも、新生児から縦だきのだっこひもに入れて、重い頭を支えていない状況や、歩いた時の揺れが、赤ちゃんに影響して、重い頭がぐらぐら揺れている状況や、だっこひもにもたれるように首がカクンと後ろに折れ曲がっている状態を長く続けている赤ちゃんの姿から、「この状態いやだ」という声が聞こえてくる気がするの

    首がすわるまでのあかちゃんは横抱きで VOL2