見出し画像

コミュニティ支援とは...?

最初にこちらの動画をご覧ください!

【大学生が海外で家を建てる】コミュニティ支援編

ご視聴していただきありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まずは家について!

コミュニティ支援では集合住宅の建設に携わります。家の完成には立ち会えませんが、住居支援よりも多くの家に関わることができ多くの人家を提供できます。

今回のGVでは基本的にいくつかのグループに分かれて、窓枠・ドア枠のペインティングや穴掘り、配筋作業などを行いました。

同じ作業を流れ作業のような形で何軒靄っていくので、長期間で見れば家を建てるのに効率がいいのです!

私たちは38軒分の作業をしてきました!

また、ワークサイトが広いので関わるワーカーさんが多いのも特徴です。


続いてホームオーナーについて!

ホームオーナーとは私たちが建てた家に住む人のことです。

コミュニティ支援では家を建てる段階でホームオーナーは決まっていません。

基本的には家が完成した後に政府が入居者を決めます。

しかし今回の場合は、3ヶ月の間に400時間無賃で働けば優先的に家に住むことができるとのことだったので外で草むしりをしていた人たちがホームオーナーになるだろうということでした。


最後に!

私たちが行ったワークサイトは4つのエリアに分かれていて、1つのエリアは家が完成しており住んでる方がいました。

生活している様子見せていただいたり話を聞けたりしたので私たちが作業した家の完成はみることが出来ませんでしたが、完成した後の生活をイメージすることが出来たのはよかったと思います。

画像1

【写真】すでに家が完成したエリア 子供と触れ合う様子


最後まで読んでいただきありがとうございました!!

少しでも家を建てるというボランティアに興味を持っていただけたら嬉しいです!



-----------------------------------------------------

最初からGVフローチャートをやりたい方はこちら!


フローチャートテーマ一覧をご覧になる方はこちらから!