見出し画像

このnoteは「アウトプット人になるためのチャレンジ記録」をテーマにすることに決めた。

毎日更新を目指しておきながら、またしても更新が滞ってしまった…。

「一言でも書く時間は本当になかったのかよ?! え?!」
というオラオラな自分ツッコミをして自虐的になる前に、

「ただサボっていたわけではないのだよ」
と、自己弁護のためにもその間やっていたことをとりあえずまとめておこうと思う。

ということで、

この期間やっていたのは、まさにアウトプットを習慣にするためのトライ&エラー。

SNSも含めすべてストップしてしまったわたしの、ぷすんぷすんになったアウトプットエンジンをかけはじめて、

なんとなーくそろそろと動き始めた気がするので、そのきっかけなども含めて順次書いておこうと。

まず、今日書いておきたかったことは、

このnoteは、わたしが「アウトプット人間になる」という目標達成ための、チャレンジ記録を残していくためのものにしようと決めた、ってこと。

日々アウトプットができるようになるための、自分なりの工夫やアクション、はたまた失敗や挫折を書いておくことで、

結果が出ても出なくても、少なくともそれに向かっている自分を褒めてあげられる気がするから。

そして、いつかわたしがアウトプットが習慣になり、どんどん発信する人になれたとき、それが苦手な人のヒントになれればいいなとも思うし。

結局の所私にとって「毎日書く」は目標ではなく、プロセスの結果なのだと気づいた。

ある意味、毎日書く、と一旦決めたことで、次のステップに進めた、とも言えるかもしれない(いいようにとれば笑)

まずは、自分にとってのnoteの立ち位置が明確になったので、スッキリした気持ちで向き合えることになってすごく嬉しい(^o^)

がんばろう自分。

もし読んでくれた方がいたらありがとう。

よい一日になりますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?