米余りから農業を考える
最近大豆の集荷で各地の営業倉庫に行くとどこの倉庫会社でも「今年の米が全然動かない、令和2年産の大豆を置くスペースが無い」という話しをよく耳にするようになりました。
確かにここ近年米が余っている事は知ってはいましたが、今年は特に深刻な状況らしいので、いろいろ調べてみました。
日本の米は1960年代およそ1,450万トン生産されていたそうです。その時代は国民一人あたり年間約120kgの米を消費していて、生産された米がほぼ一年間で消費されていた時代です。近年では生産量がおよそ半