見出し画像

83.無駄遣いをしてはいけない本当の理由

みなさんは今、お金をどのように認識していますか?
今の100円の価値は、本当に100円の価値だと思いますか?

こんにちは、笑輝です。
今日はお金持ちになるための「お金の考え方」について紹介していきます。

冒頭の質問に対してみなさんはどのように答えますか?

「そりゃ100円でしょ!」

確かにそうなのですが、お金持ちは100円に対して、100円以上の価値があると信じています。
それはなぜなのでしょうか?

最強の「複利と利率」のパワー

その答えこそ、
「複利と利率」です。

ここでピンと来た人も多いかもしれません。
そうです、この100円を投資に回すことで、将来100円以上の価値になるのです。

具体例を紹介すると、
1日100円を66年間、利率5%で複利で運用すると、いくらになると思いますか?(貯金だと約240万円)

答えは、1930万円です。
ん?凄すぎませんか?
これができれば、老後問題も解決できそうですよね。

さらに、同じ条件で10%で運用するできたとすると、
2億2700万円になります。

これが複利と利率の力なのです。
ちなみに、アインシュタインは「複利」のことを、『人類最大の発明』と言っています。

お金の考え方を根本的に変える

ここまで紹介してきたことを知って、
今の100円は、本当に100円の価値なのか、ぜひ考えてみてください。

おそらく、『今の100円は、100円の価値ではない』と思えてきたのではないでしょうか。

もちろんお金持ちも、
今の100円に対して、100円の価値とは見てはいません。

お金持ちは、この100円を”種”と捉えており、
100円を使うたびに、将来の千円・2千円・1万円をつぶしていると考えるのです。

「お金持ちになりたいなら、無駄遣いをやめてお金を貯めなければならない」
これは本当にそうなのです。

この、小さなお金に対する態度を変えるということが、
お金持ちになるために絶対必要なのです。

まとめ

本日は、『無駄遣いをしてはいけない本当の理由』と題して、
100円の価値を例に挙げて紹介させていただきました。

ポイントは、
◆金持ちは、100円を100円の価値考えていない
◆福利と利率のパワーによって、コツコツ投資を継続することが大切
◆目の前の100円に対する態度を根本的に変えなければいけない

ということでした。
いかがでしたでしょうか?

お金の使い方はすぐに変えられるものではないかもしれません。
しかし、このことを知って、少しずつでも行動に移せれば、将来大きな差になると思います。

この記事が参考になれば嬉しいです。
今日も読んでいただきありがとうございます。

参考
日本人のためのお金の増やし方大全
本要約チャンネル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?