とあるところの体操の先生

初めまして! とあるところの体操の先生です。 まだまだ駆け出しなので僕のスキルや経験…

とあるところの体操の先生

初めまして! とあるところの体操の先生です。 まだまだ駆け出しなので僕のスキルや経験の共有と言うよりはコミュニティみたいな場を作っていきたいです。 皆様のご指導、ご鞭撻お待ちしております! 悩み相談等は随時受け付けております。気軽にご相談ください。

最近の記事

心を開いてくれる瞬間

こんにちは とある所の体操の先生です つい先日、教え子が心を開いてくれたなと思う瞬間が 訪れました。 子供は比較的心を開いてくれやすい傾向にあります。 大人と仲良くなる方が私は難しいかなと、、、笑 なぜ投稿をしようと思ったかと言うと その子供が心を開いてくれた瞬間が明確にわかった瞬間が あったからです。 普段子供はいつの間にか仲良くなっている これが多いと思います。 皆さんも昔を少し思い出してみてください。 名前も住んでる所も知らない友達と遊んだことがあると思いま

    • 体操の補助

      こんにちは。 とある所の体操の先生しています。 昨晩知り合いのある投稿を目にしました。 ”体操の補助について“ 体操の補助は言わば子供の命綱。 なくてはならないものと私は思っていました。 ですが昨晩、知り合いが補助についてこんな投稿をしておりました。 “補助をしない跳び箱の指導の仕方” 紐解くと、補助をしないで跳び箱の指導をする。 素人の先生が跳び箱を指導するのであればわかりますが 我々、体操競技経験者だと補助なしでの跳び箱の指導が考えられませんでした。 なぜな

      • とあるところの体操の先生

        初めまして。 とあるところで体操の先生をしています。 今後、この場で子供の心理状況や成長過程 指導の方法など、共有共感していただけたら いいなと思います。 私1人で話すのではなく、みんなで集まる憩いの場を 提供したいと思いますので気軽に発言していただけたら嬉しいです。 指導者、先生、保護者 子供と関わる全ての大人の集まりの場を提供できるよう 私も日々更新していきます。