見出し画像

お盆にコミュ力ゲージが残ってたので日高をリサーチ&高専カンファで色々喋ってきた話

馬が見える高速道路、日高自動車道。

なかなか珍しいのでは?

転職後の環境に慣れるのに必死で今年のGWはコミュ力ゲージ0で帰省。家族以外に誰とも合わず終わったのですが、今回のお盆は心に余裕が出てきたのか少々コミュ力ゲージが残っていました。

ということで今回は、 #メディアリサーチ日高 と題して日高を回ってきたのと、高専カンファレンス in 北海道に参加して、LT発表してきました。

#メディアリサーチ日高

メディアリサーチって何?ってなると思うんですけど正直僕もわからないw

現在、色々お世話になっているさのかずやさんが#メディアリサーチカナダと題してカナダを巡っていたことに触発され、突発的にタグを作って日高を巡ってみることにしました。

ちなみにさのさんは「田舎の未来」という本を先日出版されました。

「父親が体調をくずして仕事をやめた。田舎でどんな仕事ができるのだろうか」。2012年9月、教育実習で帰っていた北海道の実家のパソコンで書いたブログが大きな反響を呼んだ。それから7年、大学生、広告代理店、大学院、再び会社員、そしてフリーランスと立場を変えながら、ずっと「田舎の未来」のことを考え、実践し、試行錯誤し続けている若者の記録。「仕事文脈」創刊号からの長期連載まとめです。

日高自動車道を走ります。

日高自動車道って無料なんですよ、ドライブ最高。ただ昨年の地震の影響なのか以前より道が上下にうねっている気がする、、、そして浦河まで本当に開通するんだろうか、、、

二風谷コタンへ

まずは二風谷コタンへ。ここ、2019年4月にできたばっかりらしいです(執筆してる時に調べてわかるという)。来年はウポポイという民族共生象徴空間が白老にできるし、アイヌ文化への再注目とお金の動きがすごい。

元々博物館の駐車場だった部分に施設ができてるみたいです。アイヌ民族の生活、狩猟を体験できるアトラクションが整備されてます。

コタンの中央に広場があるのでイベントとかも開けそう。

画像1

この施設の近くに沙流川歴史館があって、ダムカードをゲットできました。ブギウギ専務観てる人はご存知のはず。ちなみに、宮ヶ瀬ダムに続いてこれで3枚目。またダム熱を高めていくか???

いざ、博物館へ。これでもかというレベルでアイヌ民族の方々が実際に使用していた品々が陳列されています。

二風谷はアイヌ民族研究家で参院議員も務められた萱野茂さんの地元。彼が生涯をかけて集めた品々も多数展示されていました。

北海道を盛り上げるには北海道をもっと知らにゃいかんということで、改めて調べて(ゴールデンカムイも読みました)今回に至るわけです。生まれも育ちも北海道ですが、正直子供の頃は白老の博物館に行ったり学校で勉強したくらいでアイヌ文化について注目することはありませんでした。動植物、モノ、全てに敬意を払う考え方が好きです。あとアイヌネギはなまらうまい。新千歳空港から車乗ると近いのでぜひ遊びに行ってみてください。

ちなみに北海道を改めて知る上で読んだ本は以下になります。こちらもぜひ読んでみてください。

太陽の森 ディマシオ美術館へ

はい。どこですか?となると思います。僕もでした。

お盆の初めに友人と飯を食べていた時に「新冠町にイケてる美術館があるんだけどあまりに田舎すぎてわけわからん」という話を聞きました。

「ちょうど日高行く予定あったしついでに行ってみるかー」ということで向かうことにしました。

二風谷コタンから結構遠い…ここへ直接行く場合は日高自動車道で近くまで行けるのでまだ楽です。

人間より馬の方が多い…のか?と思いながら到着。

早速おかしい。

おかしい。

何でこんな代物が新冠にあるの!?!?!?

猫かわいい、超かわいい。

遠いんですけど、実際に見て欲しいです。特に世界最大の油彩画は「息を飲むとはこういうことをいうのか」という感じです。

日高、面白い。みんなお金落としに来て。

高専カンファレンス in 北海道

北海道について調べていた時に偶然高専カンファレンスが北海道で開催されるというのを見つけました。弊フラーCTOに「発表してみればいいじゃん?」と言われ軽い気持ちで応募したらLT枠に当選。喋ることになってしまいました。

夏休みの宿題って、終わる直前までうだうだするじゃないですか。結局前日までやらず泣きながらスライドを考えました。

結局できたスライドがこちらになります。

初LTにも関わらず、練習なし本番のしゃべりで何とかしようと思ったのが間違いでしたw

何とか喋りきることはできましたが、精進します。

以下、僕の発表に対する感想。

もうドールかわいいってことさえわかってくれれば今回はもういいです。

ありがたや。ただ、内容的にだんだん重くなってくるので、

まぁそういう感想ですよね、、、

今回は現職に就く前のお話をしたので明るく重い話になってしまいました。次回はもっと楽しい話にしますよ。

ただ、新卒ガチャと高専生って色々思うところがあるので今後も色々考えて手を打ちたいと思っています。

正直初めての発表だったので心の余裕がなく、他の人の発表があまり頭に入ってきませんでしたorz

なので他の人の発表などについてはこちらを参考に。

皆さん発表がうまい。つよつよ高専生強い。そして手を動かしてる。負けてられないですね。

今日、北海道から関東拠点に戻ってまた泣きながらnote書いてます。次回からコツコツ文章書き溜めておこう、、、

弊フラーの優秀なnote民を見習いながらまた何か書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?