柳生大輔(やぎゅうだいすけ)

ネイティブ式英語学習法を発信。ミッションは、英語圏の海外ニュース・情報で取捨選択できる…

柳生大輔(やぎゅうだいすけ)

ネイティブ式英語学習法を発信。ミッションは、英語圏の海外ニュース・情報で取捨選択できること。世界が広がること。続けやすいコツも紹介します。元保険会社代理店。独立後、脳科学・心理学をベースにしたコーチング。暗号資産・ブロックチェーン時々発信。タンパク質に注目しています。

最近の記事

海外ニュースや記事に普段接しているとどうなるか

セレンディピティ脳科学の言葉で、「セレンディピティ」という概念があります。 「偶然にも幸せなことに出会う能力」という意味で使われています。 たまたま寄った店で見つけたもの、何となく気になってインターネットで調べて見つけたもの、買ったものから、そこをきっかけに興味が広がってくるような場合です。 興味がわくというのは、すごく意欲的もなっていることで、日頃の退屈な日常を解放してくれるパワーが秘められています。脳内でものドーパミンというやる気(仕事や学習で)を起こすホルモンが出て

    • Amazon商品を10%引きで買物して英語学習

      先日、英語を身に着ける際にアウトプットすることについて書かせていただきました。 生きるか死ぬかの瀬戸際で身に着けたことというのは、言語学習に限らず記憶に残りやすいです。外国語学習をする際にもそれが当てはまるということです。 生き残りをかけるといいますが、そういう時に身に着けたこと(知識、スキル、学習したことすべて)は身に付きやすいです。 そうは言っても、常に生きるか死ぬかの状態であることは落ち着きませんし、落ち着いて今後何をしようか、アイデアを生かして企画をたてようかは

      • 英語学習を発音記号と発音から始める理由

        英語学習で発音から始めることについて、 発音記号を知り、さらに唇、喉、舌の動きを交えて単語を追ってくるとやがて発音が流暢になります。周りからも変わったねと思われるでしょう。ただし、その動きを毎日10分散歩しながらでもいいです。科学的には動きながらのほうがむしろいいかもしれません。 1,アウトプットをする学習につながるインプットと同時にアウトプットの割合を高めると言われます。 発音記号を知り、外国語(英語など)の文字を忘れないようにしてくると、自然と発音をしたくなります。こ

        • 記憶しやすく英語学習しやすくなるツール

          英語学習で、ストレスを感じる人がどれくらいいるか。 日本人だけでなく英語を学習するときに感じるストレスというのは、他の国の人でも持っています。英語は世界の公用語になっていますので、スペイン・ポルトガル語・フランス語・イタリア語等が母国語であれば、英語は別に学習します。その際に、同様に発音の音や、リズム(テンポ)、フレーズどおしの間でストレスを感じているようです。何にストレスを感じるのかなどの研究もされています。 ちなみに日本は「間がさす」「間がいい悪い」などの表現があります

        海外ニュースや記事に普段接しているとどうなるか

          発音を最初に学ぶ意味

          外国語学習で「発音を最初に学ぶ」について書かせていただきました。 Phonics(文字と音から学ぶ方法)。 外国でもPhonicsからの語学学習を行っている場所があります。 Internatinal Phonics Alphabet(IPA)が定めている発音記号が、44あります。 日本での英語の授業で、発音をする際にやっているので覚えている人もいると思います。 Internatinal Phonics Alphabet(IPA)覚える際に、この44の発音記号を把握して

          いつになっても英語を記憶する方法 「発音を最初に学ぶ」とどうなるか

          前回は、日本で外国語を学ぶ際に教わらなかったであろう3つのことをお伝えしました。 今日はそのうちの1つ、「発音を最初に学ぶ」ことについてです。 発音の「音」から始めると記憶しやすくなります。 単語を記憶に定着させたいポイントときは、4つあります。 1つ目は、「文字の並び・単語の長さ」例えば「opple」と書かれた文字があるとします。一見すると、あまり見たことない文字(英語)だな。これは「apple」なのではみたいなふうになるところがあるかもしれません。これは文字の並びを

          いつになっても英語を記憶する方法 「発音を最初に学ぶ」とどうなるか

          記憶する技術 その1:苦しまない快適な英語学習

          前回に引き続き、記憶する技術で苦しまずに行う学習です。 努力をしないで行うということ「努力」をすると外国語は身につかないということは、科学的にもよく言われています。 ここで身につくというのは、生きた英語ということです。必要に応じて、それぞれの状況で使いこなしてこそ、外国語(英語)が身についたな、という実感がわいた瞬間を経験されている方も少なくないでしょう。続けると「次はこうしよう」意欲が自然と湧いてくる。「生きた英語」というのはその時々で必要性に応じて身に着けるものなのかも

          記憶する技術 その1:苦しまない快適な英語学習

          記憶する技術

          記憶力が落ちたな、何か覚えずらいなというときも出てくる場合があります。 覚える方法というのは、いろいろあります。英語は英語で学習する理由は科学的にも指摘されていることですが、英語は英語だけの回路・路線を引いていくような形です。 仕事で英語を使うのかないうときでも、先日のブログ「英会話力は必要か。株式会社ロゼッタが仕事中は母国語のみにする取組を決定」 に書きましたが、母国語で仕事中は通す流れもこれからなりうるわけです。 特にAIやVRの技術で、これまで困難だとされてきたこ

          日本や海外の銀行間の送金事情

          今日もお読みいただきありがとうございます。 海外送金のとブロックチェーンについてです。 海外送金をされる際、色々な手だてがあるかと思います。 銀行間での送金を通常通り行こともできますが、他の手だてがないかを知ることは興味深いです。 暗号資産にはブロックチェーンという暗号化技術が使用されています。 紙幣のように紙や硬貨ではありません。暗号化された状態で保有します。 送金の速さと手数料のメリットで有名どころは、XRP(リップル)という通貨です。送金元と送金先のアドレスを入力

          日本や海外の銀行間の送金事情

          英会話力は必要か。株式会社ロゼッタが仕事中は母国語のみにする取組を決定。

          今日もお読みいただきありがとうございます。 株式会社ロゼッタが仕事中の会話は母国語のみを使用することになったようです。 外国人との会話は、WEB上で行うようになると。母国語以外の会話は、WEB上のみで行うことに決まったようです。 ロゼッタのプレスリリースはこちらです。 数年前、楽天が社内公用語に英語にしておりました。その後、問題があることはネットニュースでも知っていました。たしかに仕事では母国語を使用したほうが、PCでタスクを多く処理する際には必要というのも実感します。

          英会話力は必要か。株式会社ロゼッタが仕事中は母国語のみにする取組を決定。

          ウイルス抑制 5-ALAのポイント

          今日もお読みいただきありがとうとざいます。 先日、ワクチン治療に関係しそうなタンパク質・アミノ酸の5-ALAについて書きました。 こちらが研究チーム先の長崎大学の北潔教授と、開発会社のネオファーマジャパンについてのプレスリリースです。 まとめを以下記します。 ・長崎大学は、地理的・気候的な背景から、熱帯医学・感染症、放射線医療科学分野で卓越した実績。豊富な研究と研究者がいる。国内外に有数の感染症教育拠点。 ・ネオファーマジャパン株式会社は、アラブ首長国連邦(UAE)

          ウイルス抑制 5-ALAのポイント

          ウイルス抑制「5-ALA」

          今日もお読みいただきありがとうございます。 長崎大学大学院熱帯医学科の北潔教授の研究チームが、「5ALA」が新型コロナウイルスに、一定濃度以上で、ウイルスを阻害できることを発表。 さらに2021年2月4日からは、臨床試験も実際に開始。近く新型コロナウイルス患者の治療にも活用されるかもしれない、とのニュースです。 詳しい論文記事は下へリンクしておきます。 「5ALA」とはタンパク質から分解されるアミノ酸の一つです。実質、ずいぶんと大昔の地球に生き物が誕生する時からある物

          ウイルス抑制「5-ALA」

          CDC

          CDC (Centers of Disease Control and Prevention) 今日もお読みいただきありがとうございます。 今回は、CDCというアメリカの国家機関でもある疾病予防センターについてです。 アメリカの医療関係者はこちらの機関が発表している情報を自身のブログからリンクを張って情報発信をしていることが多いです。日本の厚生労働省に似たものなのかなとはじめはとらえていましたが、より詳細かつタイムリーに素早く関連情報が随時更新されています。 こ

          最近のワクチン関連の海外ニュース

          今日もお読みいただきありがとうございます。 日本でもコロナウイルスワクチン接種が始まりましたね! 海外では日本よりも早くコロナウイルスワクチンが接種されていますし、 各医薬品メーカーが開発したもので接種されてはいますが、果たして今後の経過はどうなるのか。 調べるとワクチン接種をした後、亡くなる事例を取り上げている海外ニュースサイトもありますが、高齢者や持病を持っている患者の方のケースも考えられるので、しっかりどんな事例なのかを詳しく確認する必要がありそうです。それこそ一

          最近のワクチン関連の海外ニュース

          海外ニュースから学べること

          英語のリーディングを専門にしています柳生です。 今日はなんで海外ニュースなの? という話題で書いてみたいと思います。 1,世の中で起きていることは日本だけではない。 これはあたり前のことですが、特にパンデミック下では、人の生命危機に関するニュースは多くなることは必然ですよね。新聞もテレビもラジオもそのほかのメディアも、その時間枠や限られた紙面枠の中で発信をしているわけですから、その枠に使われる内容・数ともそのときどきの状況や時代によって変わってきます。英語圏といっても

          海外ニュースから学べること

          苦手なニュースは出足が遅くなるかも

          1、ネガティブ情報から避けるメリット 2、記事の読み方・活用 1、ネガティブ情報から避けるメリット 先日はFight or Flightや、パンデミック下では短期的な視野になりがちになるリスクを書きました。そこでいったんはじめたことも、勇み足にもなり、習慣として続くには時間がかかるときもしばし。 自分も似たような経験があります。日本でニュースを読むことも、いつの間にか習慣としては根付いたものですが、以前はなかった時期もありました。 (今はもうだいぶ様変わりしたので、自分で

          苦手なニュースは出足が遅くなるかも