見出し画像

わがままなカラダの声を聴くという考え方

2024/5/16②

わがままなカラダの声を聴くという考え方

皆さんの日常は

電車移動
車の運転
デスクワーク

じっと椅子に座ってたり
立ちっぱなし
カラダには長時間仕事をさせてることが
当たり前です

しかしわがままな体からするとそれって…

超超超超スーパー不機嫌になる😤状態なんです…

カラダからすると本当は

自然の風を感じながら深呼吸したり
緑の中を散歩したり
自分の好きな音楽を聞いて
ダンスをしたり
歌を歌ったり
何か好きな工作をしたり
絵を描いたり
音楽をしたり
スポーツしたり

したいんですよね

これがわがままなカラダの本音です
(忙しいすぎて忘れている方も多いですが)

だからこそ

一旦冷静になって
カラダからするとどうか?
と言う視点を持ってください

カラダからすると
座ってる時も深く呼吸をしてあげた方が嬉しい

カラダからすると
定期的に背筋を伸ばしたほうが気持ちいい

カラダからすると
笑顔で歩いてあげたほうが楽しい

ー嬉しい・気持ちいい・楽しいー

を増やしてあげるという視点を持つとグンっと習慣化しやすくなります

皆さんの嬉しい・気持ちいい・楽しいことはなんですか?

考えてみてください
わがままでいい❗️
わがままは悪くない‼️

自分で自分の機嫌をとって楽しく笑顔で歩こう✨


無料で体験できて
参加したその日から楽しく歩けるようになる無料ワークショップはこちらから💁‍♀️✨👟🥿👠



https://utage-system.com/page/gQGb1nQ2MovW?preview=


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?