見出し画像

河内長野駅前の商店街に子どもの居場所をつくりたい! まちづくりに取り組む、NPO法人ぬくもり代表・鬼頭大助のアシスタントを大募集!【事務経験者歓迎】

こんにちは、鬼頭大助(きとうだいすけ)です。私は大阪府河内長野市と奈良県天理市で社会福祉法人ぬくもりと、NPO法人ぬくもりの理事長をしています。

鬼頭大助(きとうだいすけ)

今回は、河内長野駅前の長野商店街に子どもの居場所をつくるための活動に伴い、私のアシスタントを募集します!

何に取り組んでいるのか?

私は社会福祉法人ぬくもりとNPO法人ぬくもりの代表理事をしています。社会福祉法人ぬくもりでは、障がいのある方が「育む」「働く」「経験する」「住む」「相談する」などに必要なサポートをするための事業を展開しています。

任意団体「旅のボランティアグループぬくもり」での活動の様子(2001年4月16日)

私が河内長野市で活動をはじめたのは2000年10月です。当時は任意団体「旅のボランティアグループぬくもり」として、障がいのある方や高齢の方の旅行に付き添う旅行介助ボランティアを派遣・育成するボランティアグループを有志数人と立ち上げて、活動していました。

その後は2006年から前団体時代の経験を活かし、福祉制度内外関わらず日常生活から旅行まで総合的にサポートするNPO法人ぬくもりを立ち上げました。2017年に運営開始した社会福祉法人ぬくもりに、NPO法人ぬくもりのすべての福祉事業を引き継ぎました。

このあたりの背景はYouTubeの「かわちながのひと録」でインタビューしていただいた動画「誰もが幸せを感じられる社会めざし障がい児者への支援事業展開。河内長野を"人に優しい街"にしたい」や公式ウェブサイトの沿革が詳しいです。

On KiTCHEN(オンキッチン)

2018年6月からは河内長野市役所の食堂で就労継続支援事業「On KiTCHEN(オンキッチン)」も運営しています。

オンキッチンで働くスタッフの数人は障がいのある方たちです。先ほどお伝えした「働く」をサポートしている場であり、就労につなぐための訓練を兼ねた場所になっています。

私は20年以上福祉に取り組んできて中で見えてきたジレンマがあります。「困りごと」は「入浴の手伝い」や「食べる」であったりとか「着替える」であったり「外に出かける」などだけじゃない、いろんな困りごとが世の中にたくさんあるということが、関われば関わるほどわかってきました。

ジレンマのイメージ図

例えばひきこもりなど、障害者手帳をもっていなくても困っている人はたくさんいることです。NPO法人ぬくもりは障がいのある方が対象のオレンジ色以外のホワイトとグレーで表示した部分で困っている方を対象としています。

なぜ河内長野のまちづくりに取り組むのか?


私が育った河内長野市は45年以上前にニュータウンとして発展し、面積は大阪市、堺市に次いで3番目に大きいまちですが、実は大阪府でかなり高齢化が進んでいるまちです。

長野商店街

このまちでずっと福祉の事業をしてきましたが、地域の他業種の方々たちと深くつながる機会が増えたのは2018年の河内長野市役所内の食堂オンキッチンが誕生してからです。その年から河内長野市商店連合会に入り、福祉業界以外の人たちとお話する機会が増えたことで気づいたことが2つあります。

ひとつは河内長野の未来を深く考えている人たちがたくさんいること、もうひとつは障がいのある方たちと関わった機会が少ないので、どう接していいかわからない、という人が多いことです。

障がいのある方にお店で働く体験をしてもらう取り組みのために、協力いただく際に、もちろんわれわれが間に入ってコーディネートをしますが、反射的に「どう関わっていいかわからないけど、うちで大丈夫かな?」と言われることもあります。「もちろん我々が入って、いっしょにつきそいますよ」と伝えて安心してもらうようにしていますが、そのたびに地域の人たちへの伝え方の大切さを感じています。

あるとき飲み会の席で、ある方から「なぜ福祉の仕事をはじめたの?」と聞かれたことがありました。その話の中で、重度の障がいのある方たちの存在意義に悩んだけども、障害福祉の父とも言われる糸賀一雄さんの「この子らを世の光に」という言葉や思想に出会って、「障がいのある方たちも私たちも、その人らしく生きるということに価値があって、それを認められる社会が本当に豊かな社会なんだと知って、今活動しているんです」とお話したところ、話の途中で遮られ、「今までがんばってきた自分の人生の価値と、障がいのある人の人生の価値を同じと言われると、自分の人生はなんだったんだろうと感じます」と言われたことがありました。後日、私は価値観を押し付けているつもりはなかったことを説明し、今も親しくさせてもらっています。

まちのあらゆる人と幸せ感を共有しながら、新しい幸せのかたちを見つけていくためには、まちのいろんな人との対話が必要だとその時に感じたんです。

コロナ禍になる前の2018年には幸せ感を共有するイベント「まちを温める ぬくもりダイアログ」という、あらゆる分野の方々と河内長野の温もりを共有するワークショップを2回ほどオンキッチンで開催しました。

福祉関係以外の方々にたくさんお越しいただきました。ここで集めたエピソードのうち、厳選したエピソードを展示したりして、たくさんの人に見ていただく機会をつくりました。

印象的だったのは「ぬくもりさんに見学に行きたい」と言ってくださった参加者さんが多かったことです。というのも弊社のスタッフが語る心温まるエピソードの多くが仕事で関わっている障がいのある方たちとのやりとりで、それをうれしそうに話すので、福祉がポジティブに参加者さんに伝わったようです。一方で弊社のスタッフも住職のお話を聞いて、「お寺のことをもっと知りたい」と感じたり、他業界の方々の心温まるエピソードを聞いて興味をもち、幸せ感を共有することができました。そんな機会をまちに増やしていきたいです。

どうやっていくのか?

私は日本財団の「子ども第三の居場所」プロジェクトに応募して、「常設ケアモデル」「学習・生活支援モデル」「コミュニティモデル」の3つのモデルの中のひとつ、コミュニティモデルをつくることになりました。

「家に帰ると一人ぼっち」「寝る時間も起きる時間もバラバラ」「いつもお腹が空いている」など、困難に直面する子どもたちが安心して過ごせる居場所をつくります。そのために学生や高齢者ボランティア、地元企業と協力を得て、子どもたちが社会とつながれる場所にしたいと考えています。

アシスタントはどんなことをするのか?

私のアシスタントに採用された方は、主に「子ども第三の居場所」プロジェクトに携わっていただきます。

具体的な仕事内容は代表である私のサポートです。細かく分解すると、

  • 広報・ウェブサイトやSNSの情報発信

  • 採用・人事

  • 各助成金申請

  • 寄付金募集・寄付者の相談対応

  • 長野商店街につくる居場所の運営や、まちづくりイベントの企画

  • 勤怠管理、給与計算、美品管理その他庶務

などがあげられ、全部お願いするわけではなく、これらを数人で分担できればと考えています。まずは私の仕事を手伝いながら、少しずつ得意な仕事を伸ばしていきます。

福祉業界が未経験でも問題ありません。私自身、スキルは万能ではなく、凸凹した人間です。特にバックオフィス的な作業が苦手なので事務経験者は特に歓迎したいです。

福祉と地域をつなぐ玄関口を、長野商店街につくりたい。

河内長野駅の駅前にある長野商店街の一角を改装して、子どもの居場所をつくります。

実は駅前を盛り上げようと、いろんな団体がすでに存在しています。特に賑わっている場所として、多世代の方々が ”ホッとひと息できる場所”「にぎわいプラ座」という公共スペースがあります。

「にぎわいプラ座」の向かいには上堂本店という元醤油蔵があり、改装してライブハウスができるようになっています。

一番の目的はハードをつくることじゃなくて、ソフトがどうつながって、豊かになっていくか。いわゆるコミュニティ資産をどう増やしていくかが必要です。そのつながりから、新しいものが生まれていくと考えています。居場所づくりは手段であって、新しい価値観を河内長野からつくっていきたいです。一緒にこの課題に取り組む仲間を募集します。少しでも気になった方はまずはご連絡ください。

(執筆・構成/狩野哲也


求人詳細

NPO法人ぬくもり

募集職種
代表のアシスタント

雇用形態
正社員もしくはパートタイマー(有期雇用契約) 一度ご相談ください
※入社後3か月から6か月の試用期間あり

給与
当法人の規定により支給
経歴による給与加算制度あり
<正社員の支給例>
 180,000円〜250,000円/月
①簡単な会計、関係諸機関に提出する書類の作成実務5年以上ある方 
  基本給 200,000円/月 この他通勤手当の支給あり(上限3万円/月。ただしマイカー通勤の場合上限2万円) 
②NPOなどの団体に対しての助言・指導・コンサルタント業務の実務経験が10年以上ある方 
 基本給 250,000円/月 この他通勤手当の支給あり(上限3万円/月。ただしマイカー通勤の場合上限2万円)

<パートタイマーの支給例>
 1,023円/時間~
①簡単な会計、関係諸機関に提出する書類の作成実務5年以上ある方 1,050円/時間
 この他通勤手当の支給あり(上限3万円/月。ただしマイカー通勤の場合上限2万円)
②NPOなどの団体に対しての助言・指導・コンサルタント業務の実務経験が10年以上ある方 
 1,300円/時間 この他通勤手当の支給あり(上限3万円/月。ただしマイカー通勤の場合上限2万円)

待遇・福利厚生
・能力に応じて昇給あり
・パートの場合、正社員登用制度あり
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・通勤手当(マイカー通勤可) 条件・上限あり
 上限(公共交通機関の場合30,000円/月まで。マイカー通勤の場合20,000円/月まで。勤務地まで片道2km以下の場合は支給なし)

仕事内容
代表の全体業務サポート

  • 広報・ウェブサイトやSNSの情報発信

  • 採用・人事

  • 各助成金申請

  • 寄付金募集・寄付者の相談対応

  • 長野商店街につくる居場所の運営や、まちづくりイベントの企画

  • 勤怠管理、給与計算、備品管理その他庶務

  • 各種関係機関に提出する書類作成業務

などがあげられ、全部お願いするわけではなく、これらを数人で分担できればと考えています。まずは私の仕事を手伝いながら、少しずつ得意な仕事を伸ばしていきます。

勤務予定地
河内長野市本町(長野商店街内、各線河内長野駅すぐ)

正社員の勤務時間
労働時間(実働8時間) 9:00~19:00 の間で実働8時間勤務(休憩時間1時間。19時まで働ける方歓迎)
月~金勤務
完全週休2日制(基本土日が休日ですが、イベント等の関係により振替勤務をお願いする場合がございます)
時間外労働時間あり(1か月当たり10時間以内)

休日休暇
・シフトによる
・夏季休暇(3日)、年末年始(5日)、慶弔休暇

※パートタイマーの勤務時間、休日については、ご希望の勤務時間、勤務日数を伺い決定します

年次有給休暇
 正社員 6か月経過後に10日付与
 パートタイマー 6か月経過後に法定どおり付与

定年及び継続雇用制度 
 定年年齢 65歳 上限年齢70歳までの継続雇用制度あり

応募資格
・PC業務ができる方
・SNSの発信ができる人

求める人物像
・事務作業をコツコツするのが好きな人

募集期間
2023/06/01~2023/06/30
随時募集、採用予定人数に達し次第終了

採用予定人数
1名

選考プロセス
まずは下記のメールアドレスよりご連絡ください
採用担当より次の選考についてご案内いたします
 ↓
1次面接(まずはZoomでざっくばらんにお話しましょう)
 ↓
2次面接(オンキッチンでお話しましょう)
 ↓
採用(試用期間2ヶ月あり)
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
・選考プロセスは変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

問合せフォーム
kikaku@npo-nukumori.com (鬼頭・岡田)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?