池西大輔(ロックバランシング・アーティスト)

京都在住のちょっとだけバランス感覚がすごい中年です。

池西大輔(ロックバランシング・アーティスト)

京都在住のちょっとだけバランス感覚がすごい中年です。

最近の記事

ロックバランシングはカクテルに似てます。

ロックバランシングはカクテルに似てます。 私は整体師の前はバーテンダーをしてました。 カクテルを作る際にはまず使用するお酒やジュースの特徴や味を理解していないといけません。 そして、それらの相性も大事です。 混ぜるのもただ単にシャカシャカ混ぜたらいいってもんじゃありません。 できるだけ氷が溶けないように気を付けながら美味しい温度に冷やします。 シンプルなカクテルほど誤魔化しが効かないので技術が必要になります。 カクテルもロックバランシングも頭の中でまず設計図を作り

    • ロックバランシングはえぇことだらけ。

      嬉しい 楽しい おもしろい 脳トレになる 心と体が整う お金かからない テレビに出れる 治療院に来院して下さる いろんな人が声をかけてくれる いろんな人が笑顔になってくれる いろんな人が喜んでくれる いろんな人が驚いてくれる いろんな人が涙してくれる ロックバランシングをしててえぇことだらけです。 ホンマえぇもん見つけたと思ってます。 最初は趣味で始めたことが、今では有難いことにお仕事を頂くようになりました。 ロックバランシングをしててえぇことだらけです。 ホンマえぇも

      • 合いだろ、合い。

        支え合い 譲り合い 助け合い 巡り合い 付き合い 兼ね合い 嚙み合い 歩み合い 『合い』って大事ですね。

        • 地球を感じて健康に🌏

          『アーシング』という言葉をご存知ですか? 英語で書くと『earthing』。 アーシングとは裸足で直接大地に触れるという健康法。 素肌で自然を感じると同時に、体内に滞留した電気を放電させるものです。 現代人はスマホや電化製品を常に触り、多くの方がデジタルジャングルの中で生活しています。 そのため知らず知らずのうちに体内に電気や電磁波が溜まった状態になり、頭痛、肩こり、原因不明の体調不良、睡眠障害、イライラする等など…の原因になっているのでは?との見解もあります。

          ワークショップ in 高野整体院

          先日、治療院でワークショップをしました。 いつもワークショップでは石の積み方はもちろんですが、私自身がロックバランシングから得た学びや気付きを共有してもらえたらなと思いお話をさせて頂いてます。 参加者の皆様は年齢も職業も違うので、いろんな意見が聞けるのも私の楽しみの一つです。 ロックバランシングは新入社員のグループワークや医療などにも活かせると考えています。 指先を使い脳を刺激すると、初めましての人ともすぐに仲良くなり、脳トレにもなるはずです。 今はアートとしてやっ

          健康とバランス。

          先日友人でもある知恩寺の瑞林院の住職から、 「今度法要があって檀家さんが集まるから、その時に『健康とバランス』について1時間ぐらい話してくれへん?」 って依頼がありました。 私は今までロックバランシングのワークショップで人前で話をすることはありますが、一方通行で1時間も話続ける経験はしたことありません。 テレビのトーク番組やラジオ等である程度の時間を話すことはありますが、それはMCという舵取りがいてくれるからできてきました。 しかも、今回は生です。 これがテレビの収録な

          芸術はスパイスだ!

          私がロックバランシングをするよりもかなり前のお話です。 近所の芸術系の大学に通ってる患者さんがこんなことを聞いてこられました。 『アートって何だと思いますか?』 その患者さんは学校で絵を描きながらも、アートって何だろう?と疑問を抱かれてました。 全く芸術に携わっていなかった私はこう答えました。 『アートは人生のスパイス』 料理をする時に調味料がなくても、とりあえずは食べれます。 でも、調味料を少し加えることにより、その素材の良さを引き立てたり深みが増したりします

          One for All. All for One.

          始まりました! ラグビーワールドカップ2023🏉 4年前と同様、屈強な漢たちが戦う姿に多くの方が感動することでしょう。 実は私池西もこんなヒョロい体をしてますが元ラガーマンなんです。 少年時代はチームメイトと共に血と汗と涙を流しながら楕円のボールを追っかけてました。 ラグビーは15人でやるスポーツです。 160cm台の小さい選手もいれば、2mを超える大きな選手もいますし、力士みたいな体型の選手もいれば、モデルのようなスラッとした体型の選手もいます。 そんな体型もバラ

          100%雨を降らす方式。

          梅雨ということで、雨の話を1つご紹介します アフリカに雨乞いをすると、100%の確率で雨を降らすことの出来る能力を持っている「雨降らし族雨」という民族が存在するそうです。 その噂を聞いた調査団がそれが本当かどうかを調査しにいきました。 雨乞いをする彼らの姿を見ていた調査団はあることに気づきました。 そして、その調査団が提出した報告書には、 「雨降らし族は存在する。彼らは100%雨を降らすことが出来る。」 と書かれていたそうです。 そして、その報告書の続きにはあり

          雨はなぜ『あいにく』の天候なんでしょうか?

          雨はなぜ『あいにく』の天候なんでしょうか? 多くの方が雨を嫌うのはなぜなんでしょうか? 雨ってそんな悪者ですか? そのくせ雨が降らない日が続いて 農作物とかが育たなかったら 『恵みの雨を降らして下さい』 って言うんでしょ。 天気の女神様がいたらきっとこう言いますよ。 「わたし、そんな都合の良い女じゃないのよ」 私達人間は天候をコントロール することはできません。 コントロールできないところに 感情を持っていくのは 時間とエネルギーの無駄使い。 なので、コントロ

          雨はなぜ『あいにく』の天候なんでしょうか?

          映画『SLAMDANK』の特典ステッカーがなぜタプタプステッカーか疑問に思いませんでしたか?

          映画『THE FIRST SLAMDANK』を観た。 熱くなった! 興奮した!! 震えた!!! そして、涙… あの頃自分と同年代だった湘北メンバーはいつの間にか親子ほどの年齢差になっていたが、彼らはあの頃と同じ… いや、あの頃以上に輝いていた。 って、映画の感想は置いといて、、、 来館者には特典としてステッカーとコースターが貰える。 コースターは何とAR仕様になっていて動くのである。 こんな仕掛けがあるなんてやってくれるぜ、井上雄彦先生。 そして、ステッカー。 こ

          映画『SLAMDANK』の特典ステッカーがなぜタプタプステッカーか疑問に思いませんでしたか?

          ほんの少し。

          変化を恐れる人は多いと思います。 変化ってものすごくエネルギーを使うから。 だから、まずはほんの少しでいいから『何か』を変えることが大事。 髪型を変える。 アクセサリーを変える。 ヒゲを生やす。 通勤路を変える。 転職する。 コーヒー豆を変える。 アロマの香りを変える。 眉毛を剃る。 タトゥーを入れる。 左腕にサイコガンを装着する。 語尾に『なのだ』を付ける。 何でもいいんです。 その少しの『変化』がいつか大きな『進化』となります。

          集中の向こう側の世界。

          ロックバランシングをやっているとよく 「凄い集中力ですね」 「忍耐強いですね」 って言われることがあります。 でも、私はその言葉があまりピンとこないんです。 なぜなら私はただ単に好きなことをしてるだけであって、その好きな『瞬間』を重ねてるだけだから。 例えるならラーメンを食べる時に麺もチャーシューも卵もスープも好きだからそれらを1つ1つ丁寧にゆっくり食べる感じ。 麺は1mmずつゆっくりゆっくり100回ぐらい咀嚼しつつ、どんな人がどんな方法で麺を打ったかを想像し、 チ

          ロックバランシングは無(心)になれるのか?

          ロックバランシングをしたことがない方から「ロックバランシングをしたら無(心)になれそうですね」と言われることがよくあります。 はたしてロックバランシングは無(心)になれるのでしょうか? 皆さんの仰る『無心』とは、『頭の中を空っぽにする』『何も考えない』のような感じではないでしょうか。 禅の世界の『無心』とは、心がない空虚状態ではなく、『自と他の境を無くす』『内と外の境を無くす』という意味です。 すなわち、『全てを受け入れる』という意味と私は解釈しています。(誰かに習っ

          ロックバランシングは無(心)になれるのか?

          お正月って必要ですか?

          昔から年末の『◯◯納め』とか年始の『初◯◯』とかっていうが苦手というかピンときません。 別に年末年始で区切る必要を感じてないから。 一日一日を感謝して一生懸命大事に生きていると大晦日や正月っていらないと思ってるから。 かと言って、自分がそういうことをできているかと言えばできてないですよ。 かと言って、整体院も3日まで休みを頂戴していますよ。 はい、矛盾してます。 わかってるんです。 はい、自分勝手な中年です。 でも、だからこそ未熟者なんで、自分なりに一生懸命や

          石 is great!!!

          石って凄いと思いませんか?何千年、何万年、何億年時間をかかて『今』ここにあります。 例えば昔の画家、例えばゴッホでも北斎でも誰でもいいですが、、、が描いた絵なら絶対に素手で触れませんよね。 値段も何千万円、何億円もしますよね。 鑑賞するのにも美術館でお金を払って鑑賞しますよね。 万が一破損したらえらいこっちゃぁ〜では済まない話ですよね。 でも、石はそれらの絵画よりも遥かに長い歴史のあるモノなのに!その形の石は世界に1つしかないモノなのに!触り放題、遊び放題、自由にし