突如現れたバーチャルビデオチャット「spatial.chat(スペチャ)」のすごさとは?
巷で話題になりつつあるビデオツールがあることをご存知ですか?
Zoomでも、Skypeでも、Wherebyでも、Google Meetでもない、新進気鋭のツール。
それが「spatial.chat」です!
今まで使ってきたビデオツールとは一線を画したUX/UIで、まるでバーチャル空間にいるような感覚!サマーウォーズ感!
概要
「Try Me」では、本サービスをサクっとお試し利用できます。
「Create Space」では、専用のスペース(ルーム)を作成します。作成時にメールアドレスを登録するだけ。登録したメールアドレス宛にスペースのURLが載ったメールが届くので、そのURLにアクセスしてスペースに入りましょう。他の人は同様のURLにアクセスするだけでスペースに入ることができます。
リリースしてそんなに経ってないからか、すべて無料で使えます。有料プランは今のところありません。スペースに入れる人数は50人までとのこと。
spatial.chatのすごさ
### 自分のビデオウインドウを自由に動かせる
画面内の丸いアイコンが、参加者のビデオウインドウです。
これ、自分のウインドウを自由自在に動かせます!
この状態から...
離れてみたり。
相手との距離によって、自分や相手のビデオウインドウが拡大/縮小するんです。すげい。
### 空間のズームイン/アウトができる
Macだと、トラックパッドでの2本指操作でズームインしたりズームアウトしたりできます。奥行きを感じる!
### 相手との距離によって声の大きさが変わる
近づいて話したいときは、自分のウインドウを相手のウインドウに近づけます。そうすると、その人との会話はボリュームが大きくなり、相対的に、離れた人の会話のボリュームは小さくなります。考えた人天才かよ。
### 画面以外も共有できる
赤枠で囲んでいるところから、いろんなものを空間内に共有することができます。
左から、YouTube、画像、自分のデバイス画面。
これめっちゃ便利!
チャット上でURLを共有したりは他のツールでもできるけど、スペチャは埋め込みのような見せ方で、動画をビジュアルで見せられるから素敵。もちろん再生できます!
Spotifyとか、他のWebサービスも対応してきたら、いろいろ捗るなー。
考えられる用途
こんな使い方できそうだなーというものをいくつか挙げてみます。
もっと使い込んでいけば、さらにおもしろい使い方が生まれそう!
・対多数の講義、トークイベント(画面共有だけじゃなくてYouTubeや画像も共有できるから、講義しながら資料見せるとかできそう)
・グループワーク(グループ組み替えの自由度高そう)
・音楽イベント(タイムテーブル被ってるー!みたいなリアルフェスで起こる出来事も再現できる笑)
・懇親会(テーブルの画像を用意しておいて、好きなテーブルを回るみたいな)
・動画観賞会(好きなYouTube上の動画を一緒に見て感想を言い合うとか)
・ボードゲーム(これめっちゃやりたいんだよなー)
・シェアオフィス、コワーキングスペース(常時立ち上げておいて、好きなタイミングで近づいたり離れたり、資料を共有したりできそう)
まとめ
こんなに何度も使いたくなるビデオツールは初めて。
単純にいろいろいじってみるだけでも楽しい!ワクワクするんですよね。
スペチャ、ハマりそう。。
(相手がよければ)Web会議で積極的に使ってみようと思います。
これからのますますの進化に期待!!!
今は、船山さん(やまがたアルカディア編集社。フェス観測会で出会って以来仲良くしてるお人)とテストがてらスペチャを使ってみてるところです。
彼と楽しいこと企ててるので、タイミングがきたらお知らせします!