バリエーションは差別化なのか?#5

仕入れる際にカラーバリエーションが多い・・・
資金的にもキツイしどうしよう・・・
バリエーションを揃えないとライバルに勝てないかも・・・

そんなことを思っていないだろうか?

だとしたら安心して欲しい
バリエーションを増やしまくっているライバルがいたら笑ってやれ


人は選択肢が多いと「選択しない」というデータがある

決められないから購入もしない、どれを選ぶべきかわからない
人は選択肢が増えるほど選べなくなる生き物なのだ

バリエーションを増やして満足していませんか?
バリエーションが差別化だと思っていませんか?
それは購入率が下がるだけ

これをジャムの法則(決定回避の法則)という


思い切って工場に人気のカラーを聞いてみよう
スグに教えてくれる

そうすれば、その1カラーだけ仕入れれば良い


まずは行動してみよう
迷い続けても進まない

あなたもジャムの法則により決定できなくなっているのかもしれないですね?


https://hukugyoudoriru.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?