見出し画像

問合せしたのに連絡が来ない…

日々仕事の依頼はありますよね?

「〇〇はいくらするの?」
「〇〇お願いしたいんだけど?」

「お調べしてご連絡しますね」
「予定を確認して折り返しご連絡しますね」

連絡が来なかったことありません?

僕は何度かあります
そういう業者やそういうお店は「もういいや」
と利用しません

なんのためにお店をしているのか?
バカにされているのか?
ぐらい思ったこともあります

問合せに対してしっかり対応する
これもビジネスをやる上での心構えだと思います

「忙しくて忘れてました」
これは、言い訳になりません

僕の会社では「クレド」を導入しています
クレドとは企業全体の従業員が心掛ける信条や行動指針のこと

例として
当社のクレドの中の一つをご紹介します

「私たちは、お客様 取引先 同僚からの連絡は必ずメモにして残します そしてメモするだけでなく連絡があったことを本人に伝えます なぜなら習慣化していないといつか必ずクレームにつながるからです」

組織の中において、みんなが違う方向を向いているとチームとしてまとまりません
日々忙しい中でもベクトルを合わせていくことが
会社の総合力をあげていく、大切なことであると思っています

個人でやられている方でも、「パーソナルクレド」を自分で作り毎日確認していくことをオススメします

クレドを作る時のポイントとしては
・現状の問題点を取り入れる
・なぜならを付け加える
・出来るようになればクレドから外す

ぜひ一度、お試しください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?