見出し画像

【VAPE : 学び】私はピーナッツバターが大好き!

 Wellcomeベイプの世界へようこそ。よろしくお願いします。(笑)ベイプなのにピーナッツバターとはこれいかに。

ZERO POINT WET PEANUTというリキッド

 ベイプを楽しむには"リキッド"が必要不可欠です。このリキッドにはいろんなミスト・フレーバー(香り)があります。デザートや果物、食べ物などの味や香りを様々な角度と解釈で創り出され販売しています。
 例えば私はZERO POINT社(フィリピン)が製造・販売している「WET PEANUT」という商品が好きです。

ZERO POINT WET PEANUTはまさにピーナッツ・バターという濃厚なピーナッツの香りを楽しめます。ピーナッツ・キャンディとは違い甘さが限りなく少なく、普段砂糖少なめのピーナッツ・バターを食べていますので大好きになったリキッドです。(笑)
カラカラのピーナッツ感ではなく、まさにウェット・ピーナッツの濃厚さと微かな甘味がほっとする味わいになっています。

POINT ZERO WET PEANUT : 3,000円(販売店による。)
VG70 / PG30 : ニコチン0 : 60mm : フィリピン製

 リキッドはPG(PG : プロピレングリコール(Propylene Glycol))とVG(VG : 植物性グリセリン(Vegetable glycerin))という粘度のある2種類の液体で構成されています。この2種類の液体の比率を変え、様々なフレーバーを追加し販売しています。フレーバーは「再現度」が重要で、いろいろな食べ物や飲み物を再現しています。もちろんそのままという再現度重視のリキッドもありますが、製作者の解釈で創り出すフレーバーもまた素晴らしいです。
 梅酒や烏龍茶、ジャスミン茶のフレーバーもありますが、味噌汁はありません。念のため……。(笑)

リキッドの材料(成分)

 どんな物にも材料や成分があります。近年、紙巻きタバコ(手巻きタバコではないです。)は健康被害を生み、いくら高額納税者だとしても辞めるべきという方向に世論も走っています。
 では、ベイプのリキッドは健康被害はないのか?と言えば「無いと思います。」し、「あると思います。」が正直な気持ちです。人間の体に害を及ぼす物質はたくさんあります。
 リキッドの基本的な材料・成分であるPG(プロピレングリコール)とVG(植物性グリセリン)も100%害が無いとは言えませんので、やはりやり過ぎは良くないと思います。

PG(Propylene Glycol : プロピレングリコール)
 低用量では生物への毒性が低く、また無味無臭であることから、保湿剤、潤滑剤、乳化剤、不凍液、プラスチックの中間原料、溶媒などとして用いられる他、保湿性や防カビ性に富むことから医薬品や化粧品、麺やおにぎりなどの品質改善剤等、広範囲で用いられている。
医薬品としては、注射剤・内服薬・外用薬の溶解補助剤として調剤に用いられている。

VG(Vegetable glycerin : 植物性グリセリン)
 
グリセリン(英: glycerine, glycerin)は、3価のアルコールの一種である。学術分野では20世紀以降グリセロール(英: glycerol)と呼ぶようになったが、医薬品としての名称を含め日常的にはいまだにグリセリンと呼ぶことが多い。食品添加物として、甘味料、保存料、保湿剤、増粘安定剤などの用途がある。虫歯の原因となりにくい。医薬品や化粧品には、保湿剤・潤滑剤として使われている。

 このご時世です役人が安全と言えど、マサチューセッツ工科大学名誉教授が安全と言えど、自分の安全を管理・確保できるのは自分だけです。よく考えて楽しむというのはベイプだけの事ではありませんので注意は必要ですね。

好きなお酒を探すのと似ているリキッド探し。

 食べ物もそうですし、液体物などは特にですが試飲・試食がなかなか出来ません。ちなみに私の時折お邪魔する地元のプロショップさんではリキッドの試飲をさせてくれます。こういったプロショップがあると嬉しいですよね。(笑)しかし、店舗での管理・販売にも限界がありますのでインターネット探しを始めます。
 前にも話をさせてもらいましたが、インターネットで探す場合、やはり先輩方皆様のレビューが重要になります。Tom Klark´s DARK MENTHOLとの出会いはまさにレビューからの出会いでした。(笑)

Vape2uのYAIRAさんのレビューから
「もう一度これ鉛筆削った時の味だよ、って聞いてしまってるんですよ。そしたらもうね、その味にしか感じないの。でも美味しいの。なにこれ不思議。」

 私はVape2uのYAIRAさんが書くレビューが好き暇あれば読んでいました。(笑)
 お酒もBARで飲んだり、買ってみたりしてお気に入りの物に出会いますが、人からの口コミも凄く参考になります。ラーメン屋さんやガジェットと同じだと思います。
 もし、皆さんがベイプを始めるなら、まずは何の食べ物もしくは飲み物、タバコ風味や葉巻の香り高い風味、何が良いかをイメージして、インターネット経由で探してみて欲しいです。

最後に注意です

 日本国内で販売しているベイプ・リキッドにはニコチンは入っていません。(紙を燃やさないのでタールもないです。)しかし、ニコチン・リキッドという商品も売っており割りかし入手しやすいです。基本的に日本の法律上はニコチン・リキッドの販売は禁止されています。所持は厳しくはないので、ニコリキという呼び名でベイプ・リキッドに混ぜて吸う方もいるようです。タバコからベイプに移行して、果たして禁煙できるかと言えば、私は無理だと思います。
 タバコ辞めれる人はベイプ無くても辞めれますし、仮にベイプで辞めた方であれば、もともと辞めれたのだと思います。禁煙は物ではなく、意思ですから。(笑)
 ニコリキはタバコを吸った時のどっしり感と満足感があるそうです。しかし、リキッドは液体ですからニコチンをどのくらいの量混ぜたのか分からなくなります。マイセンくらい?ガラムくらい?どのくらいのニコチン量か分からなくなりますので、駄目とは言いませんがちゃんと測って使わないと怖いです。注意してくださいね。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?