dai

読書好き📗(特に人類文化学) 日々の気づきをつらつらと綴っていきます。 具体と抽象を行…

dai

読書好き📗(特に人類文化学) 日々の気づきをつらつらと綴っていきます。 具体と抽象を行き来して、新たな発見や視野を広げることが趣味です。 「この生きにくい世の中を生きやすくする」ために自分を磨いていくことがテーマです。

最近の記事

アートから学ぶ

すごく練習してきた感じが擦り切れた表面の質感や靴紐の型崩れから感じる。 スポーツ、例えばサッカーの上手い下手は別として、使用したものから伝わる歴史、伝えてくる情報は、その使っている本人よりも雄弁に語ることがある。 努力したことによって、どのような成長を勝ち取ったかは分からない。しかし、時間というものは、確実にいろいろなものをすり減らして過ぎていくもの。 通常は使う人が視点とされやすいが、あえて使われた物に視点を変えることによって、自分は何かを達成するために道具を使用する

    • 怒らないこと

      すぐにイライラしたり、人に八つ当たり的な態度を取るなど、巻き込まれた相手はもちろんのこと、本人としても居心地が悪いのになかなか改善されないのはなぜか? ここに2種類の人がいます。 ①好き嫌いの感情で物事を認知する人。 ②良し悪しで物事を判断する人。 車を運転中に割り込まれたとします。 ①の好き嫌い族は、あの人(割り込んだドライバー)はそういう人なんだろうな。私はそういうのは好きではないな。 ②の良し悪し族は、あんな割り込み方は許せない。事故でも起きたらどうするつもりだ。責

      • 岡崎選手から見る全員営業

        会社の全員営業と言うキーワードから私の思いを述べさせていただきます。会社と言うものは合理的、効率的に成果を出そうとするため組織を作り、役割分担を明確にしています。しかしこれが時とともに弊害となって露呈する場合があります。それが分担ではなく分断です。その現象は特定の組織に現れる少数派の現象ではなく、どのような組織においても現れうる現象だと思います。サッカーと言うスポーツにおいても、FW、MF、DFと言うように役割が明確に決まっています。これも自陣のゴールを相手から守り、相手のゴ

      アートから学ぶ