見出し画像

「Believe-君にかける橋-」5話にして見えてくるもの

「Believe-君にかける橋」
みてます…5話です。
このドラマのヤバさってセリフのひとつひとつにしっかり乗っかってるように思います。

「なにか隠している様子だったのでピンときたんです。脱走している狩山部長から連絡があったんじゃないかって。…問い詰めたら言い合いになって」
「狩山部長にわたしたちの将来を壊す権利なんてありません」
「つまり狩山のせいで南雲さんが転落したというのはあなたの推測。ということですか?」
「……いけませんか」

いいえ?…オキモチはよくわかります」

ドラマのワンシーン5話冒頭

「いいえ?」

「いいえ?」じゃなくない????

このシーンってりょまくんがいかにサイコパぎみに犯人を追い詰めるタイプだぞーって視聴者に見せるやりとりなんだろうけども
無理じゃない???

恋人、むしろ病院からのようす見てるだけならメンヘラみたいな思い込み強そうな女のただのカンみたいな「ピンときた」
「ピンときた(笑)」ごときへ何ら理知的なツッコミどころかただ受け取るということを

どんな些細な情報でも漏らしてはならないとか言ってカッコつく(らしい)ようなキャラクターが
やっていいことじゃないだろ……あとピンときたってセンスよわすぎんか セリフださすぎんか

とモヤついてるところで焼肉のシーンよ
モヤは確信に変わる
こんな木村拓哉イヤすぎるんよ…
離婚寸前まじすぎるんだわ
この木村拓哉を木村拓哉〜って
楽しめるひと向けの
ドラマなんだろうな…
感心感心…

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,725件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?