マガジンのカバー画像

Chat GPT 活用アイデアまとめ

58
Chat GPTをクリエイティブに使うアイデアを考えています。オリジナルPromptなどを公開します。
運営しているクリエイター

#AI作曲

コラボレーションアルバム創作プロセス Chat GPTとの対話

今まで生み出してきたアーティストたちを召喚し、コラボレーションアルバムをつくってみたい。。 以下、Chat GPTとの対話を編集無しで公開します 口寄せメソッド(Summon Interview Method)の事例としてどうぞ。 ということで、新たなアルバム制作が決定した模様。。 アルバムのテーマは、個人的な興味からスタートしているので、最初のユーザーはn=1の自分になる。 制作のモチベーションが上がることがポイント。 一歩踏み出す手がかりが欲しいのです。 宇宙に想

有料
150

♪Digital Dialogue : Kai Nova interview Part.1

このスナップは、2050年の世界で人気を博しているアーティスト、ラップ界のデジタルシャーマン、Kai Novaです。彼のスタイルは、フューチャリスティックなファッションとテクノロジーとの融合を象徴しています。その光るトランスペアレントなパファージャケット、そして未来都市のネオンに映える彼のシルエットは、彼の音楽が持つ電子的なビートと完璧に同期しています。Kai Novaの最新作「Digital Dialogue」は、彼の音楽の旅路における大胆な一歩です。AIとの共同作業を通じ

🎵 白猫と黒猫 MV 🎥

2月22日はニャンニャンニャン🐈‍⬛猫の日だそう。 我が家の白猫と黒猫をモチーフにした曲をMVにした。 AI動画の盛り上がりがキテルところ、いよいよ動画編集スキルも欲しい… 今回は初MVということで、Midjourneyで出力した静止画を繋げて制作。 動画編集はiPhoneのiMovie。動画の縦横レシオや文字入れは制限があるものの、iPhoneのみでここまで作れるのは驚くしかない。 通勤の電車移動時間が完全にアウトプットタイムになっている今日この頃。。 作詞 : Cha

♪LLM DREAM

Chat GPTと対話していて、出てきた答えに対して、 「そうじゃなくてこう考えて」と指示する夢を見た。 あれ?最初の答えはどこから来たのか?! ボクの中にもLLMができたか? まぁ、できたとしてSMLM(Small and Medium Language Model)くらいかな。 と、こんな呟きを そのままChat GPTに入力してみたところ ↓↓↓返ってきた答えがコチラ↓↓↓ この返答は、"次の言葉を予測して出しているだけ" なんですよね… 自分はこんなマトモな答

♪白猫と黒猫

我が家には白猫と黒猫がいる。 二匹とも子どもたちが引き取ってきた捨て猫。 白猫は♂7歳。ビビり。 黒猫は♀5歳。人懐っこい。 猫は時の流れを整える。 "白猫と黒猫"を歌にする こちらをどうぞ。 ◾️Chat GPTで作詞の流れを公開 こんな感じ 写真をアップして、「歌にして」とまずは無茶ぶり(笑) ↓出てきた歌詞 よくわからないし、ちょっとムズカシイ。。 歌にはならない感じがする。 しかし何かしらのヒントはある。 そして最初の一歩が踏み出せたこと。 ここがポイ

🎵BBQ RAP ALBUM

Suno AIでつくったBBQ Rapがたまりました。 Libraryに埋もれる前にリストにしておきます。 Grillin’ wild BBQ Rap。ここから始まりハマった。 BBQ Nation American BBQ スタイルを巡る Barbacoa Barbecueの起源 BBQ The World 世界を巡るBBQの旅 BBQ SAUCE BBQ SAUCE 女性ラッパーVer RUB BBQ RUB Spice Rap Pulled pork

♪Time Performance : AI作曲

Chat GPTとの対話から曲が生まれるまで ワタシからの問い ダイパ(タイムパフォーマンス)について教えてください "ダイパ"と間違えていたけど、しっかり検索して答えてきました。 Z世代の価値観ですね。あらゆるコンテンツが時間の奪い合いをしています。"消費"しきれない量の情報にかこまれていますから。 しかし、タイパを気にするあまり、永遠に消費者のまま、メディアの格好の餌食です。 彼らの成長には、失敗や遠回りも必要だと思います と、ジジイっぽいことを言ってみる。 極

♪ファンタジーな曲 Suno AI

Suno AIの曲づくりが面白くて 気がついたら50曲を超えていました。 だいぶ掴めてきたのでコツなどをお伝えしていきます。 ちなみに、自分の作った曲がSuno AIのTrendingに入っていて、日々再生回数が伸びてます。 しかし、Trendingに入るメリットは何なのか? イマイチ良くわかりません。 勝手にコピーされてYoutubeやTiktokに載せられてたりする。苦笑 Lyrics(歌詞)作りにChat GPTの能力を活かすコツ まずは今日の曲をぜひ聴いてみてく