マガジンのカバー画像

音楽とAI

46
Suno AIを中心に、🎵生成AIのnoteをまとめておきます。 生成AI時代に、言葉を紡ぐ力が問われるようになると思う。 言葉がメロディにのることで、新たな感覚や感情が生まれる…
運営しているクリエイター

#AI作詞

♪白猫と黒猫

♪白猫と黒猫

我が家には白猫と黒猫がいる。
二匹とも子どもたちが引き取ってきた捨て猫。
白猫は♂7歳。ビビり。
黒猫は♀5歳。人懐っこい。
猫は時の流れを整える。

"白猫と黒猫"を歌にする

こちらをどうぞ。

◾️Chat GPTで作詞の流れを公開

こんな感じ

写真をアップして、「歌にして」とまずは無茶ぶり(笑)

↓出てきた歌詞

よくわからないし、ちょっとムズカシイ。。
歌にはならない感じがする。

もっとみる
♪Time Performance : AI作曲

♪Time Performance : AI作曲

Chat GPTとの対話から曲が生まれるまで

ワタシからの問い
ダイパ(タイムパフォーマンス)について教えてください

"ダイパ"と間違えていたけど、しっかり検索して答えてきました。

Z世代の価値観ですね。あらゆるコンテンツが時間の奪い合いをしています。"消費"しきれない量の情報にかこまれていますから。
しかし、タイパを気にするあまり、永遠に消費者のまま、メディアの格好の餌食です。
彼らの成長

もっとみる
♪ファンタジーな曲 Suno AI

♪ファンタジーな曲 Suno AI

Suno AIの曲づくりが面白くて
気がついたら50曲を超えていました。
だいぶ掴めてきたのでコツなどをお伝えしていきます。
ちなみに、自分の作った曲がSuno AIのTrendingに入っていて、日々再生回数が伸びてます。

しかし、Trendingに入るメリットは何なのか?
イマイチ良くわかりません。
勝手にコピーされてYoutubeやTiktokに載せられてたりする。苦笑

Lyrics(歌

もっとみる