今を生きろ

メリークリスマス♪


さっきまで、ミュージックステーションを見ていて、「1億回再生」という文字が表示されているのを見ると、時代の流れを感じる。

小学生の水曜の夜、【歌の大辞典】を見ていたころが懐かしい。

CDの発売日を楽しみにしていたのは、今は昔、竹取の翁というものありけりですよ。


僕は一人っ子のためか、幼稚園児のころから自分の部屋があった。

そのためか、当時かなりのテレビっ子だった。テレビドラマもたくさん見てました。(akeruのメンバーには過度に浸透している。)


その中で、今でもすごく残っているドラマのひとつが、これ。

窪塚洋介と常盤貴子が主演。

上のURLを見てもらったらわかるんですが、他のキャストも今では超有名な方々が多く出演している。

鈴木えみ、なつかしい。。。


このドラマで時々出てくる、窪塚洋介のセリフが、今も僕の中には残ってる。


「今を生きろ」


この言葉が、今でも残っている。最近、出てくる度に反芻している。


この半年くらいは、これまでの人生で一番、今を生きてると思える。

それは、僕の中ではうれしいこと。


人の目を気にしすぎ。これまでを振り返りすぎ。未来に視点を向けすぎ。

いずれも、少し前までの僕。


最近の僕はなんで、それらがほどよく控えられているのだろうか。


ひとつは、自分ができないことを認めだしたからだと思う。

自分よりできる人がいる。圧倒的にできる人がいて、その方々に甘えることができるようになってきたからだと思う。

これまでの自分、欲張りすぎたのかもな。。。


今日は、クリスマスの夜だったわけだが、家族でご飯食べて、子供にプレゼントあげて(佑奈、用意ありがとう♪)動画を撮る。

それが去年まで以上に幸せに感じた。


「いいじゃん、これで。」  十分じゃん、って。


知足の精神。足るを知る、だよね。


人は欲深い。望みすぎる。

望めばいいんだけど、まずは現状への感謝だよね。


今を生きろ。


18年の年月を経ても僕に訴えかけてくるこの言葉を、僕はこれからも大切にしていきたい。



10年前の記事はこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?