マガジンのカバー画像

ツアーレポート

99
ツアーのようすをちょっとだけお届けします。
運営しているクリエイター

#まち歩き

【ツアレポ】鬼とは何者なのか

大ナゴヤツアーズの魅力をちょっとだけお裾分けするツアーレポート。 今回は昔話や節分の風習の中で登場する鬼が日本でどのように生まれ、どのように変貌していったのか、あいち妖怪保存会・島田さんガイドのもと開催したツアーのようすをご紹介。 陰陽道と鬼 まずは、平安時代の陰陽師・安倍晴明を祀る「晴明神社」へ。陰陽道で用いられる「陰陽五行」の思想は、鬼と深い関係性があります。現代まで伝わる鬼のイメージが「牛のツノ・虎柄のパンツ」という姿をしているのも、「丑寅(うしとら)」の方角が鬼門

【ツアレポ】戦火を逃れた近代建築が点在する、開園110年の鶴舞公園

大ナゴヤツアーズの魅力をちょっとだけお裾分けするツアーレポート。 今回は、2022年5月8日(日)に開催された「戦火を逃れた近代建築が点在する開園110年の「鶴舞公園」。いにしえの華やかな時代を巡る~バラや菖蒲が咲く都会のオアシスに佇む公会堂、奏楽堂などの近代建築を訪ねて~」の様子をお届けします! 名古屋市民にとっては身近な存在の「鶴舞公園」ですが、“近代建築”をキーワードに歩けば、いつもと違う姿が浮かび上がります。 ガイドの加美さんが用意してくれた資料をもとに、かつて

【ツアレポ】妖怪愛好家と行く!夏の名古屋百鬼夜行【八事編】

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートはなんだか背筋がゾクッとするような。。「妖怪愛好家と行く!夏の名古屋百鬼夜行【八事編】」です。 それでは2019年8月18日(日)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えしますよ。 夏の名古屋百鬼夜行 様々なまちを妖怪目線で歩くこのツアー。今回のツアーは、「逢魔時(おうまがとき)」といって、昼と夜の移り変わる時刻にスタートします。魔物に遭遇する時間ともいわれており、妖怪まち歩きにはぴったり…! 場所は狐と狸の化

【ツアレポ】妖怪愛好家と行く!名古屋百鬼夜行【鶴舞・上前津編】

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは夏にぴったりの、でも怖さは控えめな妖怪まち歩きを、妖怪愛好家の島田さんにガイドしていただきました!「妖怪愛好家と行く!名古屋百鬼夜行【鶴舞・上前津編】」です。 それでは2019年7月13日(土)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えしますよ。 間(あわい)に涌きたつ  今回の妖怪まち歩きの舞台は名古屋市の鶴舞から上前津。歩いても20分ほどのエリアに妖怪がひしめいています。 天狗や愛知妖怪オカラネコ、狸や幽霊ま

【ツアレポ】旧松岡旅館も特別拝見!名古屋の旧赤線・中村遊廓跡を巡る大門ツアー

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは大正から昭和初期に栄えた中村遊郭の面影が残る中村区の大門地区をまち歩きした「旧松岡旅館も特別拝見!名古屋の旧赤線・中村遊廓跡を巡る大門ツアー」です。 それではその時の様子をちょっとだけお伝えしますよ。 レトロなまちを散策地下鉄「中村区役所」駅には大きな道路が走っていますが、一本入ると細い道やレトロな建物がたくさん残っています。ムカデの彫刻をあしらったギリシア風の屋根が特徴的なかつて名古屋で一番古い演劇場だった建物や、

【ツアレポ】名古屋駅高層建築の群景ツアー

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、JRセントラルタワーズ建設を皮切りに高層建築が集積するエリアの名駅を建築家の伊藤さんと巡った「名古屋駅高層建築の群景ツアー」です。 それでは2019年9月28日(土)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えしますよ。 名古屋駅前の変遷を知る 近年、名駅エリアは大都市シカゴや東京と同様、商業施設だけではなく高層建築群を観光資源とする都市へ変貌しています。ツアーの始まりは、名古屋駅前の開発の歴史を当時の写真を使

【ツアレポ】故きをたずねて新しきを知る!「建築」から見る都市考察ツアー

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、栄のまちづくりに携わってきた冨木さんと栄をめぐる「故きをたずねて新しきを知る!「建築」から見る都市考察ツアー」です。 それではこれまで開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えしますよ。 ビルを見上げると見えてくる 日建設計は、名古屋のまちづくり、ラシック、テレビ塔、名古屋市科学館など多くの建築や都市計画に携わってきました。今回は日建設計の冨木さんと一緒に、高層建築から商業施設など日建設計が携わった建築も含め、そ

【ツアレポ】猫の目線で路地を散歩!猫の細道【瑞穂界隈】

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、瑞穂界隈の奥に車の入れない〝路地を、ねこ目線でのんびり探索してきた「猫の目線で路地を散歩!猫の細道【瑞穂界隈】」です。 それでは2019年6月29日(土)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えしますよ。 戦前の名古屋の景観が丸っと残る、瑞穂界隈の路地 「細い道があれば必ずそちらに進む。これが路地散策の醍醐味です!」と語るガイドの松村さんの声に従い、近隣の方しか通らないような路地を歩いていきます。 瑞穂区

【ツアレポ】変わりゆく旧中村遊廓街、戦後の闇市からの駅西銀座までレトロでディープな路上観察まち歩き

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートはリニア開通に向けて大きく変化する名古屋駅の西エリアにある、戦前の名古屋の様子を感じられる地区のまち歩きです。 過去に開催した時の様子をちょっとだけお伝えしますよ。 日赤から大門地区へツアーのはじまり、地下鉄「中村日赤」駅から歩き始め、まずは中村日赤へ。日本赤十字社愛知支部病院として戦前に開院した旧本館の玄関がモニュメントとして保存されており、戦前に流行した表現主義という建築様式がモダンさを感じさせます。 歩みを進め

【ツアレポ】切れ味抜群!世界に1つだけのダマスカスナイフづくりツアー

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、800年の歴史と伝統をもつ世界に誇る刃物のまち関市のガーバー・サカイで、木目の模様が美しく切れ味が鋭いダマスカスナイフをつくる「切れ味抜群!世界に1つだけのダマスカスナイフづくりツアー」です。 それではツアーの様子をちょっとだけお伝えしますよ。 刃物のまちのナイフ博物館 刃物のまち関市で国内トップメーカーのガーバー・サカイでダマスカスナイフづくり。小さいナイフですが、強度と切れ味は最上級。世界のナイフをもっと知っ

【ツアレポ】妖怪愛好家と行く!なごや妖怪まち歩きツアー【天狗編】

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、 「妖怪愛好家と行く!なごや妖怪まち歩きツアー【天狗編】」。 妖怪というと恐ろしいイメージですが、このツアーはまったく怖くない妖怪まち歩き!歴史的背景やいわれなどを知ることで妖怪が当時の社会の中でどんな役割を果たしていたのかがわかります。 それでは2019年5月19日(日)に開催した時の様子を中心に、天狗編をちょっとだけお伝えしますよ。 天狗=赤い顔に長い鼻? ツアーのスタートは導きの神様の猿田彦から。猿田彦がな

【ツアレポ】川名村の妙見さまを訪ねる。知る人ぞ知る古刹めぐり

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、 「川名村の妙見さまを訪ねる。知る人ぞ知る古刹めぐり」。 2019年4月13日(土)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えします。 川名駅からまち歩きスタート 香積院へ向かって緩やかな登り道をのんびりハイキング。坂道が長く序盤から疲れちゃうかな、と思いきや道中たくさんの質問が飛び交い、穏やかな気候ながらも熱気はムンムンです。 ようやく「味岡山香積院」と書かれた入り口に到着。 丸く型どられた入り口が印象的

【ツアレポ】尾張三英傑も崇敬した津島神社をご参拝!津島まち歩き

こんにちは、大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーレポートは、 「尾張三英傑も崇敬した津島神社をご参拝!津島まち歩き」。 2019年4月7日(日)に開催した時の様子を中心に、ちょっとだけお伝えします。 情緒あふれる街道をぷらりと歩きます 津島駅から津島神社へとのびる天王通をぶらりと歩きます。 情緒あふれる道にはレトロな雰囲気を感じさせるものや、津島神社の小さな分社などが点在していて、ついつい立ち寄りたくなります。 4月上旬のこの日は桜が見事に咲いていました。 神社と桜の相

【2019春-36】中村区大門界隈ツアー

~名古屋の旧赤線・中村遊廓跡をじっくりまち歩き~ 開催日:2019年5月18日(土) 開催地:愛知県名古屋市 ガイド:松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員 URL:http://dai-nagoyatours.jp/past/4791.html こんにちは。 大ナゴヤツアーズです。 今回のツアーは、大正から昭和初期に栄えた中村遊郭の面影が残る中村区の大門地区をまち歩きしました。 その時の様子をちょっとだけお伝えします。 元遊郭街の跡を探します「遊郭の面影が残