マガジンのカバー画像

Lyrics 歌詞の翻訳

147
好きな海外の歌(英語の歌が中心、というか他の言語は翻訳無理)と歌詞の日本語訳を投稿します。別のテーマを取り上げた投稿であっても、歌詞の翻訳を掲載した投稿は、このマガジンにも収録し… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

海外「放浪」蔵出し写真集 〜 "Every Picture Tells a Story" (Rod Stewart) [歌詞和訳]

前説写真は 1983年6月1日、「分断国家」ドイツ、「ベルリンの壁」があった時代で西ベルリンは陸の孤島化、その当時「東ドイツ」(ドイツ民主共和国, 「民主」というのは殆どギャグだけど)領「東ベルリン」側にあったブランデンブルク門の前で記念写真に収まった筆者、911の誕生日を迎える前、22歳(*1)。 ほんとは放浪「もどき」だから(*2)、タイトルでは「放浪」と鉤括弧を付けた。帰国したのは 1984年2月1日だけど(韓国・釜山港からフェリーに乗って下関に来て「母国」日本に入国

エリック・クラプトン、「人生そのものが表現と言っていいアーティスト」の "River of Tears" 〜 歌詞和訳

Me and Eric Clapton 音源てんこ盛りクラプトン、2004年に "Me and Mr. Johnson" というアルバムをリリースしている(Johnson というのはもちろん Robert Johnson のこと)。そのアルバム・タイトルに肖って(「あやかって」ってこの漢字なんだ!)、世に決して少なくない超絶技巧のテクニックのギタリストとは全然タイプが異なるクラプトンのギターが好きな筆者による、超絶大胆な章見出し(笑)。 そうか、完全に「肖る」のなら "Me

Let It Grow (Eric Clapton) 〜 歌詞和訳

ハイビスカス!ハイビスカスは南国トロピカルなイメージで夏の花と思われがちだが、開花期は 5月から 10月もしくは 11月中旬辺りまで。ところがどっこい、我が家のハイビスカスは冬でも咲く。バラの花がゴージャスなら、ハイビスカスの花は愛らしいという感じで、見ているだけで気持ちが和む。 "Let it grow, let it grow. Let it blossom, let it flow. In the sun, the rain, the snow. Love is lo

パレスチナ・ベツレヘムを「イスラエル聖地ベツレヘム」と書く、 恥知らずの 毎日新聞

ジャーナリズムを名乗る資格など無い 毎日新聞ふざけるな、毎日新聞! ベツレヘムと書いて「イスラエル」と平気で併記(お前ら駄洒落でもやってるつもりかよ)するのは、極右シオニスト・メディアか、トランプを圧倒的に支持してた福音派キリスト教徒のクリスチャン・シオニストのメディアぐらいなもんだよ。あんたら、こんなんで、どの面下げて「ジャーナリズム」を名乗るつもりだ? 恥を知れ。 (括弧内 3月3日加筆:昨日3月2日まで、この記事の見出しは「イスラエル聖地ベツレヘム」というトンデモなく

#英語 の投稿で 特に 「スキ」 集めました 〜 2週連続で note より嬉しい知らせ

That's the way, I LIKE it ♫ 2週連続で note から「先週 #英語 を付けた投稿の中で 特に『スキ』を集めました」とのお知らせをもらった。とりあえず、記念に懐かしの KC and the Sunshine Band's That's the Way (I Like It) ♫ と言っても実際のところ.... note 界においてそれほど「スキ」が多かったわけではない。はっきり言って、さして多くない。今日 note よりお知らせがあった先週のそれ

ロッド・スチュワート「胸につのる想い」 〜 歌詞和訳

オランダ訛りの胸の大きなレディ 〜 胸につのる想いのっけからオヤジギャグをかましてしまうけれど(確かオヤジギャグを英語で言うなら "corny joke" という言葉があるんだけど、c を H に代えて "horny joke" にするとエッチな冗談って感じ、でもまぁ今から書くことは特別卑猥なことなんかじゃありませんぞ、括弧は長かったけど!)、この歌の原題は "You're in My Heart (The Final Acclaim)" で、副題らしき括弧部分は時々落とされ